衝撃のライフラインストップ!電車のトラブルに思うこと

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです。今日はちょっとビックリな出来事についてお話ししようと思うよ!最近のニュースで、電車の人身事故が報じられていたでしょ。それを聞いたとき、正直びっくりしたし、なんだか色々考えさせられちゃったから、もう少しこのことについておしゃべりしたいなぁと思ったの。

電車って私たちの生活になくてはならない存在だよね。特に通勤や通学で使う人には、本当に大事。だから、私も毎日電車に乗るけど、急に止まったりすると、「あー、これで遅れちゃうな」って心の中で叫んでいるの(笑)。でも、こういう事故があると、ただ遅れるだけじゃ済まない人もいるわけで、本当に怖い。事件が起きた場所を通う人たちの気持ちを考えると、ただの交通トラブルとは言えないなって思うの。

事故が起きる原因っていろいろあると思うんだけど、おそらく疲労やストレスが溜まっている人が多いのかなぁと思ったり。現代社会では、みんな忙しいから、焦って移動したり、余裕のない生活をしている人が多くて、そうすると小さなトラブルが大きな事態に繋がりやすいのかも?私たちも、少しのんびりする時間を作ることが大事なのかもね。

そして、テレビのニュースを見ていると、アナウンサーが淡々と事故の情報を伝えているけれど、やっぱりもっと感情が込もった報道が必要だなって思うこともある。事故が起きた瞬間、その場にいた人たちの恐怖や戸惑い、また周りの人々の助け合いの姿は、もっと伝えられるべきだと思うんだ。人身事故なんて、他人事じゃないし、いつ誰が遭遇するかわからないし。

そういえば、私も一度だけお友達と遊んでいたときに、電車の遅延で大変だったことがあったのよ。友達と楽しい気持ちで向かっていたのに、急に動かなくなって「しまったー!」って思った。でも、そのおかげで、遅れることを心配する暇もなく、逆にそのときの出来事を楽しめた部分もあったり(笑)。やっぱり、どうせ時間がかかるなら、その時間を楽しく使う工夫が必要だよね。

最近は、スマホがあるから、SNSで気軽にイラストを描いたり、オンザタスクで音楽を聞いたりしながら待つのもいいかも。そんな感じで、私はチャレンジしたり楽しんだりすることが多いよ。やっぱり、ちょっと余裕を持ったライフスタイルが重要かもね。

こういうちょっとしたトラブルがあると、愛する街や、その日々に本気で向き合うことができるのかもしれない。私たちの生活には、何があるか分からないからこそ、今この瞬間を大切にしたいなって改めて感じちゃった。心に余裕を持って、これからも前向きに生きていきたいなぁ。そう思うと、少し苦手な電車通勤も悪くないかも?

まあ、これはあくまでも私の個人的な意見だから、みんなはどう思うかなー?私の考えとは全然違う意見があったりして、みんなの話を聞けるのも好きだし、ぜひコメントで教えてね!では、また次回のブログでお会いしましょう!皆様、良い一日を!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました