こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです✨最近、なんとも衝撃的なニュースを耳にしたんだけど、みんな知ってる〜?それは、なんとカラオケルームでやった迷惑行為がライブ配信されちゃった事件なんだって。今回はそのことについて、私の意見を語っていくね!まず、みんなはカラオケって言ったら、仲間と一緒に歌ったり、盛り上がったりする楽しい場所だよね♪それなのに、まさかそんな事件が起こるなんて…。信じられないよね😱
事件の内容は、大阪のラウンドワンという場所で、自称動画配信者の30歳女性が、カラオケルーム内でグラスに放尿したり、おう吐の様子をライブ配信したというもの。この行為、理解できないよね!?まず、カラオケルームでの楽しみ方を考えたら、その場を汚しちゃうなんて、まったくもって考えられない…。多分、その女性は視聴者の反応を狙ってやったのかもだけど、それにしても常識がないと言うか…。特に、他のお客さんがいたら、名誉毀損にも匹敵するし、店の評価を落とすことにもなる。それって、まさに誰も得をしない状況だよね💔
なんでそんな行動に出ちゃったのか、理解するのが難しいけど、やっぱりSNSの影響も大きいのかな。最近は、みんなが注目されたい一心で過激なことをしてしまう人が増えてる気がする。時々、私もインスタとかで人気の投稿を見て「これはやっちゃいけないでしょ!」って思うこと、たくさんあるの。炎上商法って言葉もあるけど、本当にその代償を考えているのかなって思っちゃう。なんだか、SNSの世界はドキドキしながらも、どこか冷静さを失っている人が多い気がするなぁ。
さらに、やっぱりセキュリティの面でも考えなきゃいけないよね。もし、この行為が悪ふざけだとしても、公開されることで何が起こるか分からないし、たくさんの人に見られることもあって、一生の恥になるかもしれないのに…。そして、法律的にも問題があるわけだから、何がそれを引き起こしたのか興味深いところ。自己顕示欲が強すぎるのかな?それとも、まったく反省の色もなかったのか…。それでも、罪を犯したら、やっぱり罰を受ける必要があるんだよね。
そう考えると、私たちにできるのは、自分自身が常に正しい判断を持つことだと思う。楽しむためにカラオケに行くのに、どうしてそんな行動に出てしまうのか…。やっぱり、みんなと一緒に楽しむことの大切さを忘れずにいたいよね🥰それに、カラオケルームでの楽しい思い出は、悪ふざけではなく、盛り上がった歌や笑いで綴られるべきものだと思うの。
でも、これは大問題だよね。せっかく楽しい場所のカラオケルームに対するイメージが壊れちゃうのは良くないし、他のお客さんにも迷惑がかかる。今後はこういう行為が増えないように、みんなが楽しむためのルールをしっかりと決めていく必要があるかも。みんなでカラオケを楽しむために、自分たちが気をつけて行動していこう!
私はこれからも、みんなと楽しい思い出を作っていくために、常識を超えた行動は逆に損だと思うので、そういう意味ではみんなも気をつけてね!これからも楽しいカラオケライフを送りましょうね✨それじゃあ、また次の記事で会おうね〜!