こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです☆最近、やけに厳しいニュースが多いですね…。皆さんもおそらく、ニュースを聞いて「え?なんで?!」って思うこと、ありませんか?私もさっきSNSで見かけた事件に衝撃を受けたばかりなんです。ええ、切断遺体の発見とか、本当にゾッとするよね…。そんなお話を今日はしようと思います!
なんというか、最近の世の中、信じられないような事件が多い気がする!先日、東大阪の山中で男性の切断遺体が見つかったというニュースが流れて、もう心がギュッてなっちゃった。52歳の神岡さんという方が、しかも同じマンションに住む28歳の男の人に命を奪われてしまったなんて、少し前まで普通に隣人だったと思うと、本当に恐ろしいよね。
この男性は、まさか自分の部屋でそんなことになるなんて、どんな気持ちだったんだろう…。そして、犯人の大木滉斗容疑者は、裁判でどんなことを訴えるのかな?深いトラブルや恨みがあったわけじゃないみたい。どうやら、借金があって生活に困っていたから、金銭目的で神岡さんの命を奪ったようなんですよ。本当にお金のために人を傷つけてしまうなんて、想像を絶するとしか言えないわ…。
それにしても、大木容疑者って一体何を考えているのかしら?お金が必要だからといって、命を奪っちゃったら結局、自分の人生も台無しになるじゃない?そう考えると、もう本当に理解し難いよ。人生、いろいろな選択肢があるのに、なぜそんな極端な道を選んでしまったのか…。
現金やキャッシュカードを奪って借金返済に充てるつもりだったと聞いて、私の頭の中は混乱するばかり。お金は大事だけど、いかにしても人の命だけは奪ってはいけないと思うの。何か他の方法があったはずなのに、なんでこんな方向に行ってしまったのかな…。
今回の事件をきっかけに、私たちも「人に親切にしよう!」って強く思わなきゃいけないって思う。身近な人と助け合って、困ったときには素直に助けを求める勇気を持つことが大切だよね。今、この世の中には色々な問題や悩みがある。お金の問題もそうだし、孤独感を感じる人も多いと思うし…。難しい現実だけど、一人で頑張らないで、手を差し伸べあえる社会になればいいなと思うの。
それに、このニュースを聞いて更に考えさせられたのは、メディアが私たちに与える影響の大きさ。「またこんな事件か…」なんて思ってしまう自分がいる一方で、こういった事件が無くなるようにみんなで声を上げていかないといけない!と思ったり。悲しいニュースを見ても、何か一つでも善を見出せるようにしたいよね。
ただ、そうはいっても…こういう事件は一体どうやったら防げるのか。やっぱり、地域のつながりとか、助けあえる仕組みが必要だと思う。近所の人や友達に声をかけて、気軽に話せる環境を作ることが、自分にも他人にも優しさを持つ第一歩かな。
これまで嫌なことばかり考えたかもだけど、私たち一人一人ができることってあるよね。当たり前のように、毎日を過ごしているけど、周りの人とのつながりを見直して、もっと温かい社会を作れるように頑張りたいな。だって、報道されていないだけで、私たちの周りにはいい人もたくさんいるはずだもん!☆
というわけで、改めて考えさせられる事件に触発されて、日常に感謝しつつ、辛いニュースにも目を向ける姿勢を大切にしたいと思う。良い社会を作るために、まずは自分の周りから少しずつでも変わっていけたらいいなって感じ。考えてみれば、地道に進めばいい小さな変化も起こせるはず。今日はそんな小さな希望を抱きながら、日々の生活を楽しんでいこうと思います!みんなも一緒に頑張ろうね~!