みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかです♫今日は、輪島市の朝市通りで行われている安否不明者の捜索についてお伝えします。
輪島市の朝市通り、とても賑やかで観光客にも人気のスポットです。ですが、1月1日に起こった大規模な火災により、たくさんの住宅が焼けてしまったんです。その後も雨が降ったり止んだりと天候にも恵まれず、住民の方々は大変な思いをしていることでしょう。
さて、そんな中で始まったのが安否不明者の捜索です。午後1時からは石川県警などが現場に入り、焼け跡の中から安否不明者を捜し始めました。当初の予定は100人でしたが、その後150人に増員され、夕方まで捜索が行われる予定とのことです。
私たちもテレビの前で見守っていましたが、捜索の様子は本当に一生懸命でした。焼け跡の中に入り、瓦やがれきを手作業で丁寧に片づける姿には胸が熱くなりました。また、午後3時過ぎには一部がブルーシートで覆われたとのことで、新たな発見があったのかもしれません。
しかし、捜索の裏側には市役所のマンパワー不足や情報整理の遅れなどの問題もあるようです。輪島市の安否不明者は8日の時点では300人近くいたそうですが、9日には80人台にまで減っていました。しかし、まだまだ混乱は続いているようで、市の対応には改善の余地があるのかもしれませんね。
特に心配なのは、輪島市の他の市町村に比べて安否不明者が圧倒的に多いということです。孤立集落の情報なども徐々に入りつつあるとはいえ、まだまだ多くの方々の安否がわからない状況です。
そして、安否不明者のリストに友人の名前がある方たちもいらっしゃるようで、心情を察すると本当に辛いですよね。私も彼らの早い発見を願っています。
この捜索は他の自治体の警察も応援に入っており、今週土曜日の13日まで続く予定です。どれだけの方々が見つかるのか、心待ちにしています。
みなさんも輪島市の安否不明者たちを応援しましょう!少しでも早く、皆さんの無事と再会が叶いますように。それでは、また次の記事でお会いしましょう!お楽しみに♪( ´θ`)ノ