こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです🌈
最近、SNSに関する話題が盛り上がっていますよね。特に「X」というプラットフォームについて、いろいろな意見が飛び交っているのを見かけます。なんか、SNSってさ、みんなの意見を共有する大事な場所なんだけど、その運営側からの発表ももっと知られていいんじゃない?って私、思ってます。だって、自由に意見を言えるって素敵なことだし、私たちの声がどこかで響いてるかもしれないんですから✨
今流行っているSNSの中でも、「X」って特に話題に上がることが多いよね。最近のニュースで、Xの日本法人が「検閲やシャドウバンは実施していない」と発表したって知った?(皆さん、これってどう思うかしら?)利用者としては、やっぱり自分の意見や投稿が思う存分表現できる環境が必要だと思うの。そうじゃないと、何も言えないじゃん? 😩
実を言うと、私もたまに「なんで私の投稿が見えなくなったの!?」って経験があったりします。でも、運営側が「そんなことはしない」と言ってくれているのは、ちょっと安心かなとも思うよ。とはいえ、実際に何かトラブルが起きると、「これって本当に検閲されてるの?」って疑心暗鬼になっちゃうのも、利用者の心理って感じがします🤔
やっぱり、人それぞれ意見があるっていうのは美しいことなんだけれど、時にはその意見が敵意を持つ人々に触れてしまうこともありますよね。たとえば、最近友達がSNSで正直な意見を言ったら、思わぬ攻撃を受けてしまったの。私はその友達を支えたかったけど、SNSの運営側がどう対処しているかという不安もあって、何もできずにモヤモヤしてました。
でも、自由な表現って一見すごく魅力的だけれど、やはりそこには責任も伴いますよね。自分が発信した意見が誰かを傷つけたり、誤解を生んだりすることも気をつけなければ!と、いつも考えています。だからこそ、SNS運営側には公正な運営を期待したいし、透明性も大事にしてほしいなぁ。ユーザーとのコミュニケーションももっと活発に行われたら、より良い環境が生まれると思うの💖
もちろん、私はSNSを通じて新しい友達もたくさん作っちゃったし、自分の意見を発信するのもとても楽しんでます。友達とのやりとりで、毎日がカラフルになってるのを感じると、本当にSNS様様って思っちゃう。なので、こういったプラットフォームを大事にしたいし、逆にその環境を悪くするような要因があっては絶対にいけないと思うのです。
さてさて、私たちが利用している「X」や他のSNSが、これからどのように進化していくのか、すごく気になりますね。SNSって、技術の進化と共に変わっていくものだから、私たちも時代に合わせて適応していかないといけないけれど、その中で自分の意思を持って、しっかり声を上げていきたいなぁと思っています。
だから、これを読んでいるあなたも、自分の意見を持って、SNSを楽しんでほしいの!それぞれの考え方がある中で、自分の意見もしっかり主張して、お互いをリスペクトし合う。そういう未来が来たらいいなぁ。これからもSNSの動向を見ながら、私も色々感じたことをシェアしていくので、ぜひまた遊びに来てね👋🏻✨
それでは、次のブログで会いましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこでした💕