こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです🌸今日は前代未聞の事件が起きた認定こども園の問題についてお話ししたいと思います。先日、大阪・堺市のある認定こども園で、保育士が一斉に退職を表明したという衝撃のニュースが入ってきました。その背景には運営法人の幹部によるパワハラや暴言があったようで、保護者たちもショックを受けている様子です😞💔 入園を控えている園児たちの保護者にとっても、突然の退職騒動は受け入れがたいものがあるようですね。
保護者説明会では、園長が保護者に対し謝罪の言葉を述べる一幕がありました。そして、保護者説明会の音声データが入手され、「会長のパワハラや暴言が問題視されていた」という衝撃の告白が明らかになりました。園長が保育士を「コマ」と呼び、適切な言葉で接していなかったことが浮き彫りになり、退職を決意するに至ったのでしょう😣💢
園長や保育士たちは、辞表を提出する決断を下しました。しかし、その決定を“会長”に伝えると、「辞めるなら辞めればいい」という無責任な言葉が返ってきたといいます😡💢 このような対応に保育士たちが不満を募らせ、一斉退職に至ったというわけです。会長の意向をくつがえし、なんとか改善策を模索してほしかったですね。
この認定こども園の問題によって、子どもたちや保護者、そして保育士たちが大きな影響を受けてしまっています。保育環境を守り、適切な労働環境を整備することが大切だと改めて感じさせられる出来事でした。今後、同様の問題が起きないよう、しっかりとした対策が講じられることを願っています🙏🌟 まりあが、みなさんのご安全と幸福を心よりお祈りいたします🌈💖