こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです!今日はちょっと気になるテクノロジーの話題について、みんなとおしゃべりしたいと思います〜♪ 最近、iPhoneの最新アップデートに関連して、ユーザーから「勝手にアプリがインストールされる」といった報告が相次いでいるらしいんです!え?そんなことってあるの?( ゚д゚) ちょっと正直に言っちゃうと、ビックリしちゃいました!私たちの大事なiPhoneが、まるで別の誰かのもののように振舞うなんて、ちょっと想像できないですよね…
まず、問題の中心にいるのは「iOS 18.4」という最新のアップデート。これをインストールしたユーザーの中から、勝手にインストールされているアプリがあると告白する声が聞こえてきているはず!自分自身では入れていないアプリがあるなんて、ちょっと不安になりますよね。例えば、「Squid Game」や「Cooking Mama」といった人気ゲームが、いつの間にかiPhoneに忍び込んでいるなんて…誰がやったの?!という感じです。
ユーザーたちは自分のホーム画面で不思議なアプリが目に飛び込んでくると、まるでニセモノの携帯を使っているような感覚に陥るみたい。😂 実際に、あるユーザーが「App Storeを見ると再ダウンロードのボタンがなくて、そのアプリを所有していないのに画面に表示されている」という不具合を報告していて、これが本当ならちょっとゾッとするよね〜!だって、私たちのプライバシーがまるで通り抜けているみたいで、ちょっと不安じゃないですか?
ここで気になるのは、Appleがこの問題に対してどのような詳細を発表するのか。セキュリティを最重要視している彼らにとって、ランダムにアプリがインストールされることは信頼性に影響を与える大問題ですもんね。もしかして、本当にバグなのか、それとも何か他の意図があるのか…気になりますよね。
個人的には、これは悪意から生じたものではないと思っています。もし朝起きたら、見知らぬアプリがインストールされているかも?それでも、私は気にしないでバックグラウンドで削除しちゃえばいいと思っていますけどね(笑)。だって、私たちの毎日は忙しいから、新しいアプリで悩んでる暇なんてないし!
それにしても、アプリの世界って本当に奥が深いです。私たちが思っている以上に、多くのことがテクノロジーの裏側で進行しているんだろうなぁ…。時々、私もアプリを自分で選ぶことができないおもちゃのような気分を感じることがあります。だからこそ、自分にとって本当に使いやすいアプリを見つけて、楽しめるようにしていきたいな〜って思うんです。
でも、こういったバグや不具合があると、今後のアップデートって本当に信頼できるの?と思ってしまうことも多いですよね。アップルは私たちに信頼されるテクノロジーを提供してくれているはずですが、万が一のミスがあると、どうしても心配になっちゃいます…。
皆さんも、変なアプリを見つけたらすぐに教えてくださいね!一緒に解決策を考えたり、IF Aliceのようなアプリが登場したら、ぜひ一緒に楽しんでいきましょう♡ 私もこれからは、アプリの動向をしっかりチェックして、安心なスマホライフを楽しんでいこうと思います!それでは、はるでした〜☆