警察官が部下に拳銃で脅迫行為、懲戒処分

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

やっぱりストレス社会、色々な人がいる中でストレスを感じること、わかる気がするんだけど、それは一体どの程度まで許されるのかしらね。
大阪府警で57歳の男性巡査部長が、部下に向けて弾丸入り拳銃の銃口を向けたり、同僚に暴行を加えたりしていたっていうニュースが流れてきたわ。
え、なんでそんな過激な行動を取るのかしら?きっと相当イライラしていたんだろうけど、それって絶対いけないことよね。
警察官として職業倫理もあるし、他の人の命や安全を守るために命を預かっている立場だもの。
それにしても、部下や同僚に対して暴力を振るうって、常識としてありえないわよね。
結局のところ、その男性巡査部長は銃刀法違反で書類送検、停職6カ月の懲戒処分ということで、自ら依願退職したんだって。
信じられないわね、こんな悲しい事件があるとは。だけど、警察の信用を失墜させるようなことは許されないわ。
津川浩徳監察室長も、「再発防止に努める」とコメントしているけど、そう簡単に解決する問題じゃないと思うわ。
今後は警察官達にもっとストレスを発散する方法や、心理的なケアを受けさせるなどの支援が必要なのかもしれないわね。

タイトルとURLをコピーしました