こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです😊 今日はまた捨て置けない事件についてお話ししちゃうよ。若い頃から憧れていた警察官が、まさかこんな形で報道されるなんて…!
最近、大阪府の警察官が柔道大会の選手のために集められた激励金を横領した事件が明らかになったの。被疑者は何と巡査部長だったみたい!しかも、集めたお金は選手たちの応援をするためのものだったのに、それを自分のギャンブルの借金に使ったって、もはや何が正義かわからないよね。
まずさ、この事件が何故こんなに気になるかというと、私自身、柔道ってスポーツが結構好きなんだよね。小学校のころ、友達と一緒に柔道教室に通ったこともあったし。この事件のように、選手たちのために集められていたお金がおろそかに扱われるなんて、本当に悲しいし、裏切られた気持ち。若いアスリートたちが一生懸命練習する姿を見ていると、心から応援したくなるし、少しでもサポートしたいと思うじゃん?💪
そして、立場が上の人が甘い汁を吸うなんて、聞いててすごく腹が立つよね。私たち一般市民だって、正直警察官には信頼を寄せている部分が多いわけで。たとえば、困ったときに助けてくれるヒーローとしての側面があるからさ、とってもショック!その期待を裏切る行為は、警察全体の信頼を損なうことにもつながるんじゃないかなって思うの。
さらに、この事件は他の警察官やスポーツ選手にとっても深刻な影響を与える可能性があるじゃない?信頼が失われることで、スポーツ界全体が少し冷たくなるかもしれないし、選手たちのモチベーションにも影響を及ぼすんじゃないかと心配しているの。合宿だって、無駄に過ごすことなんてないと思うし、こういうことで傷ついてほしくないなぁ。
私たちが思っている以上に、スポーツや警察官の存在って大切だと思うの。男の人が警察官になりたがる理由も、ヒーローになりたいから、安心感を与えたいからって要素があるじゃん?それを当の本人が裏切るなんて、絶対許せないよ。少なくとも、私の周りにいる警察官には、そんなことをしている人が居ないことを願うしかない…
結局、この巡査部長はどういう心境でこの選択をしたんだろうね。警察の柔道大会に出場したこともあるようだけど、あの時はどんな気持ちだったのかな?自分が頑張って成し遂げたその経験を、今の自分が裏切ってしまっていることに気づいているのかしら。
さて、私自身は最近もいろんなスポーツを観戦しているんだけれど、やっぱりこういう事件があると選手たちを応援する気持ちに多少の疑念が生まれちゃうよね。こっちも冷めちゃうのは嫌だから、これからもっと選手たちには頑張ってもらいたいし、しっかりとしたサポートが届いてほしいなと思うの。
ということで、これからもみんなで良いニュースを探して、ポジティブに応援できたらいいなぁ。私からは、これからのスポーツ界を明るくするために、頑張る選手たちには手を差し伸べることが必要だと思うよ!一緒に素敵な未来を作っていこうね✨ それでは、また次回お会いしましょう!みゆでした!