皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです☆今日はちょっとビックリしちゃうようなニュースをお届けします。兵庫県でね、なんと警察官が自ら大麻を譲渡していたっていう事件があったの!え、マジで!?って思っちゃうよね(>_<)警察官が麻薬関係に関わるなんて、ドラマの中だけの話かと思ってたのに、現実に起こるなんてびっくり!それも、巡査部長さんの大麻譲渡疑惑。なんだか想像しづらいけど、こういうことが実際にあるって考えると、色々考えさせられちゃうよね。
この事件について調べてみたら、巡査部長さんはすでに別の罪で起訴されたみたいで、しかも大麻を3回にわけて譲渡してたんだって!これがまた容疑を認めているっていうから、警察の信用問題にも関わってくるわけよね…。やっぱり警察って言えば、治安を守るための人たちってイメージが強いから、その中でこういうことが起こるのは信じられないというか、残念な気持ちでいっぱいになるよ(/_;)
ちょっと話は変わるけど、私たちの周りでも「お酒は好きだけど、シラフで過ごしたい」って子も多いじゃない?そういう子たちが周囲の影響で、知らず知らずのうちに危険な道に行っちゃう可能性もあるわけだから、やっぱり私たち一人ひとりも「大麻って本当にいいのかな?」って考えなきゃもったいないと思うの。最近はマリファナが合法化されている国もあるし、議論は尽きないよね。そう考えると、巡査部長さんが関わってしまったのも何か大きな背景があるのかもしれない、なんて思いもよぎるけれど、やっぱり違法は違法!
さらに考えたいのは、警察の内部でこういうことが起こると、一般市民の信頼を裏切ることになるよね。ちょっと思い出したんだけど、以前、他の地域でも警察官が同じように逮捕される事件があったっけ。忘れた頃にまたこういうニュースが飛び込んでくると、『なんで警察官がそんなことするの?』って思っちゃって、なんだか悲しくなっちゃうのが正直なところなの。
それに、警察官がこうして法律を破る場合、彼らがどんなモチベーションでそういうことをしたのか、背景にある事情も考えなきゃいけないよね。ストレスやプレッシャーって、普通の人間関係でもあることだもん。きっと彼も何かしら抱えていたんだろうなって思うと、切ない気持ちもするの。もちろん、解決策を見つけるべきなのは間違いなく大麻譲渡の罪だけど、こういうことがないように、警察のメンタルケアとかも進めてほしいと願うばかり。
こういうニュースを通じて、私たちも意識を少し変えていく必要があるのかなって思ったり。特に、身近な人たちと大麻のリスクを話し合ったりとか、ちゃんとした知識を身につけることが大切なんじゃないかなって。今後もこういう事件が減ることを心から願って、私たちも自分自身を守りながら、周りに優しく接していきたいなと思っています☆
それでは、今日はこれでおしまい!また次回のブログで会いましょうね!バイバイ☆


