警察官の意外な顔!? パチンコ仲間の衝撃事件

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、れいなです!今日はちょっとドキッとするようなニュースをお届けしちゃいますね♪ 職場での信頼って大事だよね~。でも、実際にこんなことが起こっちゃうなんて、何を信じていいのかわかんなくなっちゃうわ…(>_<)。さてさて、最近、ある兵庫県の警察官が同僚の現金を盗んだ疑いで停職処分を受けた事件があったんだよね。これ、もうビックリしちゃった!だって、警察官って、私たちを守る立場の人なのに、その人が犯罪を犯しちゃうなんて、どういうことなの?って。

この事件の主役は、26歳の男性巡査長。彼は、職場の同僚から勝手にお財布の中身を盗んじゃったんだって。何やら、パチンコやタバコにお小遣いが減っちゃって、そのことで思わず手を出しちゃったみたい。それにしても、彼って若いし、警察官としての職務を果たすべき立場なのに、どうしてそんなことをしたのかなあ?友達とのお金の話や、パチンコ仲間っていうのが影響してるのかなぁ。友達と勝った負けたって話すのって、普通のことだけど、こういう風に犯罪に繋がるのはちょっとヤバいよね!( ˘•ω•˘ )

で、事件の詳細を聞くと、なんと彼の同僚たちは独身寮に住んでいて、その部屋に侵入して現金を盗んだんだって。これ、信じられる?もちろん、被害者たちは警察官だから、部屋はあまりカギをかけていなかったみたい。でも、油断って怖いよね。大切なものを守るためには、カギをかけることが基本だと思うの。お部屋の管理は、特に自分自身を守るためにも大事だよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

驚いたのは、同僚がペットカメラを使っていて、その録画が証拠になったってこと!12月1日の正午、昼食の時間帯に巡査長が侵入して現金を抜き取る様子がきちんと記録されてたんだって。もう、このカメラのおかげで、すぐにばれてしまったわけね。すごく危機感が強い時代だけど、この事件を通じて考えさせられちゃうなあ。

彼は「パチンコで勝つことができない時に、お金に困った」って正直に話しているみたいだけど、それならなおさら「自分のお金は自分で大事にしないと!」って思うよね。どんなに小さな額でも、お金を盗むってことは、絶対に許されない行為だし、同じ警察官としての信頼を裏切ったことには変わりないしね!

最後に、兵庫県警も「恥ずべき行為だ」というコメントを出しているけれど、再発防止のためにしっかり指導しないといけないと思う。信頼関係は築くのが難しいけど、壊れたらなかなか戻らないもの。これからは、若い世代にも自分の職業に自信を持ってもらいたいし、社会の一員としての役割を果たしてほしいなって思うんだ。だから、若い警察官たちも気を付けてほしいな~!

では、また次回のブログでお会いしましょう♡ これからもいろんな話をシェアするから、楽しみにしててね!ばいばい!

タイトルとURLをコピーしました