象の好奇心を知って驚いた私の妄想日記

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです!今日は、ちょっと面白いことを思いついたので、そのことをシェアしたいと思います。私が最近読んだ記事(内容はあえて伏せますね☆)では、象がホースを使って水浴びをする姿が紹介されていて、その行動にびっくりしちゃったの! ゾウって知能が高いって言われているけど、まさか水浴びに道具を使うなんて、簡単には想像できなかったからです。

なんていうか、象たちって本当に遊び心があって可愛いですよね!私は、象が水遊びを楽しむ姿を想像しちゃったの。大きな体でホースを持って、しかもそれを上手に操っているなんて、まるで子供がシャワーで遊んでいるみたい。しかも、他の象がその行動を邪魔するなんて、なんだか友達とのじゃれ合いみたいに思えて微笑ましい◎

想像するだけで、思わず微笑んじゃうな。私も、夏に水遊びするの大好きだから、象たちの楽しさがとっても伝わってくるのよね。大きな体で水しぶきを上げながら、友達とキャッキャ言いながら遊ぶ姿、見てみたいな〜。もし、私たち人間も象みたいにホースを持って遊ぶことができたら、夏の楽しみ方も変わるかも!

それにしても、象の水浴びってそのテクニックがすごい!ホースを巧みに操る技術、「これ、私もやってみたい!」って心の中で叫んでしまう。きっと、最初はうまくいかないけど、練習すれば上手になるはずよね。もしかしたら、私も何か道具を使った新しい水遊びのスタイルを発明できるかも…妄想が止まらない〜!

さらに、象には利き手(?)があるって話も聞いたことがある。でも、その利き方が実際にどうなるのかは、また違った観点から考えると面白いよね。たとえば、私はどっちかというと右利きなのですが、それに対して昔から左利きの友達がいるんです。彼女は、左手で器用に絵を描いたり、道具を使ったりしていて、本当に尊敬しちゃう。象もそんな風に、自分のスタイルを確立しているのかな。

でも、ちょっと思ったのは、象たちって利き腕を持っているのに、友達同士で水遊びをしているときに、それまでのこだわりを投げ捨てて遊びに没頭しちゃうのかなってこと。楽しいことには、性格を超えて共通の楽しさがあるのかもしれませんね~。それに、友達がいるからこそ、楽しさが倍増するっていうのは私たち人間と同じだもんね。

そうそう、みなさんは水遊びのとき、どんな遊び方をするのが好きですか?私は、水鉄砲で友達に水をかけ合うのが最高に楽しいです!でも、象たちがホースで水を浴びる姿を想像すると、ちょっとした競争心が出てきちゃうかも。「今度は私の番!」みたいな。アハハ、やっぱり気持ちは象とシンクロするかもしれない!

というわけで、今日は象たちの水遊びを妄想しながら、彼らの可愛い姿を思い浮かべました。みんなも、身近な動物たちの面白い行動を思い返して、自分の水遊びのスタイルを見直してみたらどうかな?夏が近づいてくるし、楽しい水遊びのアイデアが湧いてくるかも!それじゃあ、またね〜!☆

タイトルとURLをコピーしました