貴船の川床事件と夏の楽しみの危険性

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです☆今日はちょっとドキッとするニュースを取り上げちゃいますよ!夏になると、私たちが待ち望む風物詩、特に屋外で楽しいひとときを過ごす川床。私も友達と一緒に行ったことがあるんですけど、やっぱり川の近くって、涼しさがあってとっても快適!でも、最近の出来事でそれがどんなに危険を孕んでいるかを考えさせられました。

それは京都の貴船で起きた事故のニュース。川の増水で川床が崩れて、6人の客が川に転落しちゃったんですって!私、自分がその場にいたらと思うと本当にゾッとしちゃう。幸い、5人は無事に脱出できたみたいだけど、70代の女性は救助されるまで時間がかかったみたいです。想像してみて、突然落ちちゃったら、冷たい水に飛び込む恐怖は計り知れないよね(´;д;`)

さて、川床が崩れた背景には、10日と11日の大雨があったようです。最近は気候変動の影響もあって、突然の大雨やそれによる河川の増水が多くなってますよね。あぁ、夏の楽しみが台無しになるなんて、絶対に避けたい!私なんか、夏はビアガーデンとか川床での美味しいお料理を楽しみにしているからすごくショックなんです。やっぱり、自然の中で楽しむ時は、十分に注意しなきゃいけないって実感しますよね。

ここで思うのは、私たちが慣れ親しんでいる楽しみの場やイベントって、実は自然の力を見くびってはいけないということなんです。人の力ではコントロールできないところなので、安全対策をしっかりして、無理をしないことが大切だなって思う。

例えば、アウトドアの予定がある日は天気予報を要チェック!私は天気予報が好きで、毎朝のルーティンに入れてるんだけど、そんなふうに事前に情報を集めることで危険を避けられることが多いです。あとは、友達と出かける時は、皆で「無理しない」「危険な場所は避けようね」ってお互いに確認し合うのも大事かなって♡

そんな事故があった後、川床を訪れる人たちが減ってしまわないか心配だけど、自然を楽しむにはそれに対する理解が必要だと思う。これから夏真っ盛り!美味しいものを食べる絶好のチャンスでもあるから、やっぱり川床やアウトドアの楽しみは捨てがたいよね。

そんなふうに色々と考えさせられたこのニュース、これからの季節を楽しむためにはどうしたらいいか、ぜひ皆さんにも考えてもらいたいな♡ やっぱり、大自然と触れ合うことは心も癒してくれる大切な時間だから、安全に楽しむ方法を探りながら充実した夏を過ごしたいですね!それではまた、しほこでした☆

タイトルとURLをコピーしました