みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです。最近、新しい育児アプリが話題になっているんです!その名も「赤ちゃんの泣き声を翻訳するAIアプリ」!えっ、そんなことが本当にできるの?と思ってしまいますよね。でも、信じられないかもしれませんが、これが実現しちゃったんです。うちの将来の子供も泣いたらどうやって対応してあげたらいいのか悩むこともなくなるかもしれませんね!
先日、米国で開催された「CES 2024」で、新興企業のCappellaがこのアプリを発表しました。このアプリは、赤ちゃんの泣き声をAIが「翻訳」してくれるんですって!すごくないですか?例えば、赤ちゃんがお腹が空いているか、不快な状態か、疲れているのか、おむつを替えたいかを教えてくれるんですよ。
このアプリの精度はなんと約95%!一方、人間の予測力だけで赤ちゃんのニーズを理解しようとすると、たったの約30%しか当たらないそうです。すごいですよね!もしアプリの解釈が正しくないと感じた場合は、気軽に「同意しない」ボタンを押すこともできるんですよ。
さらに、このアプリは月額10ドルで利用できるんですって。しかも、睡眠時間や授乳、おむつ替えの記録もできるので、一般的な育児アプリとしても活用できます。便利そうですよね!赤ちゃんの成長をしっかりとサポートしてくれるんです。
それだけでなく、この会社は温度の分析や赤ちゃんをあやすためのAIにも取り組んでいるんですって。赤ちゃんが泣いているのは暑さや寒さが原因か、アプリが分析してくれるんですよ。こんな画期的な技術が進化しているんですね!
ってことで、このすごいアプリ、気になった方はもうチェックしてみてくださいね。現在は「iOS」版がAppleの「App Store」で入手可能です。そして、「Android」版も近々公開予定なので、楽しみに待っていてくださいね!
最後に、今回の情報は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものだそうですよ。だから、この情報は私が集めたものとは一切関係ありませんので、参考までにどうぞ♪
それではみなさん、また次回の更新でお会いしましょう!バイバイ( ´ ▽ ` )ノ