こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆみです😊今日はちょっと考えさせられるお話をしたいと思います。最近、長岡京市でびっくりするようなニュースがあったんですよ。おととい、マンションの植え込みにへその緒がついた赤ちゃんが発見されたんです!しかも、その赤ちゃんは透明なビニール袋に入れられていて…もう、心が痛みましたよ。なんでそんなことするの?って思っちゃいますよね。
まず、その赤ちゃんは男の子で、誰かが置き去りにしたと思われているんです。近くに住む方が泣き声を聞いて通報してくれたおかげで、命に別状はなかったみたいです。ホッと一安心💖 でも、どうしてこんなことが起こったのか考えると、切なくなります。
こういったニュースがあると、やっぱり思いますよね。育児って本当に大変だし、想像もつかないストレスがあるんだろうな。私も将来、子供を持つことを考えていますが、こんなことになったらどうしようって不安になることもあるんです。もちろん、赤ちゃんを置き去りにするのは絶対に許されることじゃないけど、その裏にはどんな事情があったのかなぁって。
そもそも、子供を育てる環境って人それぞれで、経済的な問題や、家族の支援がないなど、色々な背景があると思います。でも、赤ちゃんは無邪気で純粋で、そんな状況に巻き込まれてしまうのが本当に可哀想。なんとかサポートできる制度とか、支援があれば、こういう事例は減るのかなあ。
私もそのニュースを知ってから、周りの友達と話をしていたら、「今の世の中、助け合いが本当に必要だね」って声が出てきました。みんな、それぞれが抱えているものがあって、簡単には助けられないとしても、何か手を差し伸べられるような社会を作っていけたら良いなぁと。だって、赤ちゃんは未来を担う大切な存在ですからね✨
それに、このニュースを受けて、地域の人たちがどう思っているのか気になりますよね。私も、もしこのような状況を見かけたら、どうするだろう?と考えてみたんです。自分にできること、何か荷物を担ったり、声をかけることができるのかな。周りの友達も、もっとみんなで意識を持つことが大事だと思ったみたいで、話が盛り上がっちゃいました!
また、今思い出したんですけど、最近SNSでも「目の前に助けが必要な人がいたらどうするの?」っていうチャレンジが流行ってたのを見ました。たしかに、身近にいる人間のことをもっと気にかけられたら、こんな悲しい事態は起こらないかもしれません。そういう意味でも、コミュニケーションが重要なんですね💬
お友達との会話も、「たとえ小さなことでも、力を合わせれば大きな変化に繋がるんじゃないの?」ってすごく楽しいひらめきをいただきました♪
悲しいニュースの裏には、まだまだ救いたい気持ちがある。それを無視せず、どうやったらこの問題に立ち向かえるか、一緒に考えていけたら素敵だなと思います。みんなで、赤ちゃんたちの未来を最優先に考えて、少しでも明るい世界を作っていきたいですね🌈
それでは、今日はこの辺で!また次回もお楽しみに~♡