こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです✨今日はちょっと気になる事件のお話をしちゃおうと思います♡ 最近、あるニュースを見て、ドキッとしちゃったの。だって、赤信号を無視して交差点に進入した人が逮捕されたんだって!しかも、その人は自衛隊に所属していた52歳の男性だったの。「あー、ほんと人間ってどうしてこうなっちゃうのかな?」って思ったの。
まずは事件の概要をおさらいしてみるね。この自衛隊員は赤信号を無視して、他の乗用車と衝突しちゃったの。もちろん、相手の方は軽傷を負ってしまって、そんなことって本当に悲しいよね。事故が起きた後、彼は逃げちゃったわけなんだけど……理由が「職業的イメージを考えた」って言われると、ちょっと複雑な気持ちになっちゃうんだよね😞
でも、こういう事件が起きるといつも思うことがあってさ、「どうして正直に話せなかったのか?」ってこと。彼は事故を起こしたこと自体は認めているけれど、信号が赤ではなく青だったと主張しているようなんだよね。ちょっと不可解だし、逃げたことで状況がさらに悪化しちゃったのは間違いないよ。なんで逃げちゃったんだろう!
確かに、大人になると色々な責任がのしかかってくるよね。それが自衛隊員ならなおさら、自分の立場や職業上のことを考えると逃げたくなる気持ちも分からなくはないけど、それが正しい選択だったのかな?逃げることで問題が解決するわけじゃないし、むしろ逆効果になるよね。
彼のように、事故が起きたときに逃げちゃう人って、世の中には意外と多いんだよ。私も普段、運転はあまりしないけれど、もしも車に乗っていて、何かあったらどうするんだろうって考えたり。私たちも運転する側の人間だから、ちょっとドキドキしちゃうよね。でも、いざという時は、冷静になって行動することが一番大切だと思うな✨
そういえば、友達の子が最近事故に遭ったんだけど、本当に運が悪いとしか言えなかったの。信号待ちしていて、後ろからぶつけられたんだって。ものすごいビックリしたし、無事で本当によかった!そんな時って、流れ弾みたいに運が味方してくれることってあるのかな?何が起こるか分からないから、運転って本当に気を使うよね👀
そして、もう一つ気にかかるのが、「逃げることへの罪悪感」だよ。彼のコメントからは、そのような気持ちが見え隠れしている感じがする。傷を負わせた相手や、その家族に対する申し訳なさや、今後の人生への不安が渦巻いているんじゃないかな。社会的地位のある職業だと、期待や責任も大きいし、全部を背負っていくのって、相当に辛いよね……。
それに、気が動転して逃げる気持ちもすごくわかるんだ。どんな時でも冷静でいられる人って本当に少ないから、自分で自分を責める必要なんて全然ないのかもしれない。でも、逃げた結果がどうなったかを見てみれば、それがどれほど間違った選択だったかは明白だよね。
私的には、今後の反省というか教訓として、事故を起こしてしまったら、まず最初に相手の状況を見て、しっかり対応することが重要だと思う。例えば、自分が何かしらの過ちを犯した場合、次にどう行動するべきかを考えるのが人としての成長だと信じてる。あ、でも私はまだ20代だから、人生経験が足りなくて偉そうに言えない気もするけどね笑
さてさて、ちょっと話がずれちゃったけど、私が思うに、自衛隊員としての誇りや期待、さらには自己保身の気持ちが交錯して、彼がどれほど葛藤していたことか。私たちにも生活の中で様々な選択があるけど、正しい選択をするために日々努力していかなきゃね!みんな、運転にはほんと気をつけようね!それじゃあ、みんなも自分の選択をしっかり考えてから行動してね✌️