ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきです!政治の話題って、ちょっと難しくてよくわからないことが多くて面倒くさいですよね。でも、最近のニュースで気になることがあったので、今日はそれについて書いてみたいと思います!
先日、大阪高裁で行われた森友学園の公文書改ざん訴訟で、赤木さんの妻・雅子さんが敗訴したそうです。赤木さんといえば、近畿財務局職員として働いていた方で、この問題を追求していた方ですよね。とても悲しいニュースですが、その後にまた新展開があったんです!
なんと、雅子さん側は、気持ちを引き締めて最高裁に上告することを決めたんです!さすがに一度敗訴しているだけあって、このままでは終わらせたくないみたいですね。まだまだ続くこの訴訟、どんな結末になるのか気になるところです!
一方、大阪地裁および大阪高裁では、佐川元理財局長に対する賠償責任を否定しています。最高裁の判例を引用し、国の責任を主張する一方で、佐川氏個人の責任を負わせることは難しいと判断しているようです。これについては、賛否両論あるところだと思いますが、法的な判断としては仕方ないのかもしれませんね。
雅子さん側は控訴を棄却されてしまいましたが、それでもあきらめずに最高裁まで上告する姿勢は素晴らしいと思います。個人の主張を貫き通すことはなかなか難しいことですが、彼女の意志を尊重して応援したいです。
この訴訟はまだまだ続くようですので、私たちも注目していきましょう!今後の展開に期待しつつ、赤木さんのご冥福をお祈りいたします。これからも社会の動きに敏感になり、気になるニュースを発信していきますので、ぜひまた読んでくださいね!それでは、また次回お会いしましょう!( ˘ω˘ )