こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです。今日は、先日ニュースで取り上げられた面白い事件を元に、私の考えをシェアしてみるね。軽トラックが車検切れで、知らない人に運転させた監督さんの話なんだけど、これ、普通に考えてどうなの?(@_@;)
車社会で生きる私たちとしては、車検制度ってすごく大事だと思うんだ。車検が切れた車を運転すること自体、法律に違反なんて当たり前だし、そもそも安全面でも危ないじゃない?もし何かあったら、運転してる人だけじゃなく、周りの人にも迷惑がかかることを全く考えなかったのかなぁ?
私たちも、毎年の健康診断がすごく重要なことみたいに、車もメンテナンスしないといけないのは当然のことだと思うのよね。それに、普段私たちが乗っている車も、すぐに手放せるようなものじゃないから、逆に大事にしてこうっていう気持ちは大事だと思うの。特に、あの安全運転の注意喚起みたいな「マイカーのための健康診断」って感じかな?
でもさ、今回の事件を聞いて思い出したのが、私も昔軽トラックを友達に運転させたことがあったのよ。その時はもちろん車検は大丈夫だったけど、やっぱり運転する側の責任もあるよね。車の所有者としての意識をもっと持たないと!知らない人に運転させるって、想像するだけでドキドキしちゃうし、そんなことしたくないなぁ…(´・ω・`)
それにしても、逮捕された監督さんは、2009年から頑張ってきた方みたいで、良き指導者だったのかもしれないけど、罪を犯した事実は変わらないわけで。うーん、なんかもったいない気がするなあ。選手たちも一生懸命練習してきたって思うと、その影響が心配になっちゃう。
そして、ふと思ったのが、ネット社会の影響!今やスマホ一つでニュースが広まる時代だから、こういったスキャンダルが報道されると、一瞬でみんなに知れ渡っちゃうんだよね。特に若い世代の選手たちにとって、自分たちの頑張ってきた環境が、こういった形でダメージを受けるのは、本当に悲しいと思うし、心配で仕方ないよね(;д;)
やっぱり、私たちが普段の生活の中で意識しなきゃいけないのは、責任感!車を持っているってことは、それに関するルールやマナーを守る義務があるわけだから、みんなが安全第一でいられるように心掛けなきゃ。車を運転する時も、周りをよく見て、スピード出し過ぎないように、注意することが本当に大切!
この事件をきっかけに、もっと多くのみんなが安全な車社会について考えるきっかけになれば嬉しいなぁ。例えば、次の車検の時期が近づいたら、自分の車もちゃんと整備して、他人に気を使わせないようにしようって思ったり。これからの季節、ドライブが楽しい時期でもあるし、事故が起きないよう気をつけておかないとね!
ということで、ちょっと長くなっちゃったけど、軽トラック事件を通じて私が感じたことをシェアしてみたよ。みんなもこれを機に、車についての意識を高めて、安全なドライブライフを送ろうね!それではまた次回のブログでお会いしましょう!バイバイ~☆