こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです✨
最近、通勤中にちょっとしたサバイバルが繰り広げられてるな〜って思うことが多いの。特に、今年に入ってからは、色んなところで運転見合わせが発生することが増えてる気がするのよね(´・ω・`)。私の通勤ルートも、時々そういった影響を受けたりして、ホントびっくりすることがあるの。
例えば、先日のことなんだけど、私がいつも通っている琵琶湖線で人身事故があったの。ちょうどその日、通勤ラッシュの時間帯に発生しちゃって、みんなが焦りまくってる様子が見て取れたの。電車が止まってしまって、みんなバスに乗り換えたり、徒歩で移動する人が続出してた。もう、あの光景はまるで映画のワンシーンみたいだったよ!( ◕ ́д`)
特に、まだ寒い日だったから、風の冷たさが身にしみて、みんなマフラーを引き寄せながら急いでる姿とか、なんだかちょっと滑稽だったりもして…。でも、そんな中でも、ふと目に入った可愛いカフェに立ち寄ることができたのが、ちょっぴり嬉しいサプライズだったかも💕
電車の遅延があると、やっぱり焦っちゃうんだけど、こういうちょっとした寄り道が日常に彩りを与えてくれるんだよね。コーヒー一杯が、どんなに小さなことでも、心を和ませてくれる瞬間。スターバックスの新作も気になってたから、思い切ってトライしてみたよ〜!新しい味を見つけるって、毎日の楽しみだしね☕😊
こんな感じで、急に運転見合わせがあると、人生の計画が狂ってしまうこともあるけれど、私たちには柔軟さが必要だと思うの。だって、焦っているだけじゃ通勤のストレスが溜まる一方だし、もっと楽しむ方法を見つけたいじゃん?
でも、私自身も通勤中に出会う人たちがどれだけ心配や不安を感じているか、共感しちゃう。時々、他の通勤者とちょっとしたおしゃべりをして、同じ状況を共有するのが、ストレス解消になったりもするんだよね。特に、みんな同じ目的地に向かっているのだから、こういう時こそ連帯感が芽生える瞬間かも✨
あと、通勤ラッシュの中で思うのは、やっぱり「人が多いところってちょっとしたアミューズメントパークよりも人間観察が面白い!」ってこと。毎日同じルートでおった人でも、その日の服装や髪型が違ったりして、「あ、この人、今日はカジュアルで可愛い!」って思ったり。逆に「今日はちょっと疲れ気味だなー」ってのも見えたりして、やっぱり人間って面白いなぁ。
あと、最近流行りのグッズとか、駅ナカのかわいいお土産屋さんもチェックするのが大好き💕 通勤の片道でお気に入りのものを見つけるのが、心のリフレッシュになるんだ。たまに、友達と一緒に「週末にどのカフェ行こうか?」なんて話をして盛り上がることもあるし、通勤のストレスを和らげる工夫、みんなもしているのかもね。
そう考えると、ちょっとした人身事故や運転見合わせの影響も、ある意味で日常の一部として楽しめる部分があるかもしれないね。もちろん、事故そのものは悲しいけれど、それによって自分のライフスタイルを再評価するきっかけになったりするのも事実。
ぜひ、皆さんも通勤中の「サバイバル」を楽しみながら、日々の生活を彩る要素を見つけてみてね!それじゃあ、またね〜!