こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!😊 今日はちょっとワクワクするニュースをお届けします。最近発表された大阪万博のガンダムパビリオンについて、皆さんはもう知っていますか?これがすっごく面白そうなんです!私は早く行きたいな〜って思ってるんですけど、みんなの反応はどうかしら?さて、詳しく見ていきましょう!
まず、今回のガンダムパビリオンでは、なんとソニーの最新技術、触覚提示技術が使われるそうなんです!これこそ、未来の体験!平面だけじゃなくて、床に実際に触覚を感じれるなんて、もう行く前からドキドキしちゃいますよね。あのモビルスーツの迫力を、全身で感じられるなんて、まるで自分が宇宙に飛び出した気分になれそう😆✨
新作映像も公開されていて、「GUNDAM: Next Universal Century」というタイトルだそうです。2150年の未来の夢洲を舞台に、巨大な宇宙ステーション「スタージャブロー」を巡るツアーが展開されるんですって!まるで自分がそこにいるみたいな、没入感がたまりませんよね。特に西暦2150年って未来すぎて、想像もつかないけど、どんな世界が待っているのか、そしてどんなモビルスーツが登場するのか、夢が膨らみます!
映像の監督さんや製作チームもスゴイメンバーなんですよ!スタジオぬえの森田繁さんがお仕事されていたり、最新の「Unreal Engine 5」を使って映像が作られているって、技術もアートも最高レベルの融合が見られそう。クリエイターたちの情熱を感じますよね。
そして、パビリオンの内部では、18×8m超の巨大映像が目を引きます。これはもう現実とは思えないスケール!迫力満点で、まさにアトラクションといった感じです。こういうの大好きだけど、少し緊張しちゃうかも💓でも、あの臨場感を体感したら、緊張なんてあっという間に吹き飛ぶかもー!
私、実はガンダムの大ファンなんです!子供の頃から親に連れられてアニメを見てたし、プラモデルも作ってたな〜。なんか、思い出がいっぱいいっぱい。だからこそ、こんな素晴らしい体験ができるのがすごく楽しみで仕方ないです!
皆さんは、どんなアトラクションが楽しみですか?私はもちろん、ガンダムのモビルスーツたちがどう動いて、どんな技術で視覚を楽しませてくれるかが気になります。あ〜、行ったら何回も参加しちゃいそう✨
それに、触覚提示技術も体験したい!例えば、底の振動でモビルスーツが戦う時の衝撃を感じたり、宇宙の感覚を全身で楽しんだり、想像しただけでもワクワクが止まらない〜!
こういう新しい技術に触れることができるのも、未来ならではですよね。もちろん、いい意味での期待と不安もあるけれど、そんな思いも含めて、自分の気持ちを素直に楽しみたいなって思っています!
そして、これからどんどん発展していくであろう最新技術とエンターテインメントの融合が大好きです✨新たな宇宙世紀がどう切り開かれるのか、見逃せませんよね!
友達と一緒に、何度も訪れたいと思っているこのガンダムパビリオン。皆さんはどんな気持ちで楽しみにしていますか?ぜひ、お互いの感想をシェアしたいなと思います!
あ、そうそう、私が言っちゃいけないかもしれないんですけど、ガンダムって男の子のイメージもあるけど、実は女の子にもファンがたくさんいるし、逆に女性が楽しむためのコンテンツも充実してるよね💕 だから、これからも多くの「女の子オタク」が楽しめる場所が増えるといいなぁ。
最後に、日本国際博覧会(大阪・関西万博)は2025年に行われますが、これを機に新たな世界と技術の発展がたくさん実現することを祈っています。そして、私もイベントが発表されたら真っ先に行きたいと思ってます!ガンダムの世界で、夢のような体験が待っていることを期待して、今日はこの辺で。また次回のブログも楽しみにしていてね!