こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです✨
さてさて、最近ニュースでひき逃げ事件があったんだけど、これについてみんなとちょっとおしゃべりしたいな〜と思って。バイクに乗っていた高校生が白バイから逃げた結果、思わぬ事故を引き起こしちゃったお話なんだけどね…何がどうなったのか、私の視点で掘り下げてみるよ!
まず、状況を整理してみると、ある朝、白バイに見つかっちゃったバイクが信号無視をして、逃げることにしたみたい。え、どーして信号無視しちゃったのかな?急がしいの?それともルールを守ることが面倒だったのかな?私自身もたまに「早く行きたい!」って焦っちゃうことあるけど、やっぱり基本的にはルールは守らないとだよね😅
で、そのバイクが逃げている途中で自転車のおばあさんをはねちゃったんだって…80代の女性が大怪我をしてしまったって聞いて、心が締め付けられる思いだよ。大腿骨を骨折するなんて、本当に恐ろしい…。その後すぐに病院に運ばれたらしいけど、どれだけ痛かっただろうか、考えるだけで胸が痛くなるわ。
それで、バイクの運転手、19歳の男子高校生なんだけど、なんとそのまま逃げてしまった!?本当に信じられないんだけど…😱この年齢で免許取りたての若者が、こういう重大な罪を犯してしまうなんて考えたくもないよね。警察が追いかけてるのに、そのまま逃げる選択肢を取るって、何を考えていたのかしら。
でも、その後に現場に戻ってきたみたいなんだけど、何を思って戻ったのかな?逃げた罪悪感に耐えられなくなったのか、それとも普通に怖くなったのか。どっちにしろ、事故を起こしてしまった人がそのまま待っていられるわけないと思うんだけど、少しでも自分の罪を認めて向き合おうとしたのは、ある意味で大事だったのかもね。
やっぱり、逃げることって一時的な解決にはなっても、結局問題を大きくするだけだと思うの。事故を起こした瞬間、その後の行動がどうなるかまで考えられなくなっちゃうのは怖いよね。私たちも、日々の生活で「ちょっとくらい大丈夫」とか「誰かが助けてくれる」と思ってしまうことがあるけど、結局は自分の責任を自分で背負わなきゃいけないんだから。
こんな事件が起こるたび、運転マナーや交通ルールの重要性を再認識させられるし、特に若い世代にはもっと意識してほしいなぁ。高速道路でのトンデモな危険運転や、スマホを見ながらの運転とかも、他人を巻き込む事故につながるから、絶対に避けるべきだし。
もし運転することがあるなら、自分だけじゃなくて、周りの人々の安全も考えてすべての行動をするようにしよう!責任を持つことが大人ってことだよね。
結局、逃げた先に待っているのは責任だけ。大怪我をした方の回復を祈ると同時に、この事件がこれからの世代に何かの教訓として伝わっていくことを願っています✨。そんなわけで、今回は私の小さなうんちくタイムでした!また次回もお楽しみにね〜。