通報を怠る男性巡査部長に停職処分!? 私の意見は?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです🌸今回のニュースは本当に驚きましたね! なんと、兵庫県警の52歳の男性巡査部長が通報を受けながらも捜査を怠り、その理由が「面倒くさかった」だなんて、信じられません😱

記事によると、男性巡査部長は被害にあった家の防犯カメラに犯人が映っていることを確認しながらも、捜査をせずに放置していたそうです。そして、その後被害が再び起こり、逮捕された男が最初の被害を巡査部長に伝えたことで事実が発覚したとのこと。この巡査部長、まさか自分の怠慢がこんなことにつながるとは思っていなかったのでしょうか。

警察官としての責任感や使命感が足りなかったのか、それとも本当に「面倒くさかった」という理由で捜査をしなかったのか、考えさせられます💭兵庫県警もこの巡査部長に対し、停職3ヵ月の懲戒処分を決定し、さらに犯人隠避の疑いで書類送検もしたようですね。

巡査部長は依願退職したとのことですが、このようなことがあってはいけません。警察官は市民の安全を守るために存在するのですから、その責務を果たさないのは許されないことだと思います。今回の事件を受けて、警察官としての意識を改める必要があるのではないでしょうか。

皆さんはどう思いますか? こんな事件に遭遇したら、どう感じますか? 私は、警察官としての信頼を失ったような気持ちになります😔今後、同様の事件が起こらないよう、警察官一人ひとりが責任を持って職務に当たってほしいですね。それでは、今回の事件についての私の意見でした🌟

タイトルとURLをコピーしました