こんにちは、みんな~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです✨今日はちょっと興味深い話題をお届けするよ。最近、Metaが新しい複合現実(MR)ヘッドセットの開発を中止したってニュースを聞いたの。それに関して、私なりに感じたことや思ったことをシェアしたいと思うので、最後まで読んでくれたら嬉しいな💖
まず、Metaが計画していた製品って、実はAppleの「Vision Pro」に対抗するもので、すっごく期待されていたんだよね。でも、どうやらその開発が頓挫しちゃったみたい。確かに、競争が激しいテクノロジー業界だから、潔く撤退することもあるんだなぁって思う。意外とこの決断は賢明だったのかも。だって、最近のテクノロジー、新しいものが出てもなかなか売れない時期もあるし…(まさに私のダイエット製品のように💦)
それにしても、Metaが投資してきた何十億ドルの金額が消えてしまうって思うと、ちょっと悲しいよね。私たちが日常的に使っているアプリやサービスも、Metaの大規模な投資によって支えられている部分が多いから。あのInstagramやFacebook、今ではThreadsだって、彼らの先見の明のおかげなんだから…もう少し頑張ってほしかったなあ。
ところで、これって私だけかもしれないけど、最近の高性能なデバイスたちが様々な機能を持ってる割に、どんどん複雑になっていくのがちょっと苦手なの。たまに、シンプルなスマホの方がいいかも?って思ったりすることない?これって結局、私たちが求めるのは「使いやすさ」だったりするのかも。でも、やっぱり新しい技術にはワクワクしちゃうなぁ✨
Metaは数年前からVRとARの技術に注力していて、Oculus Labsの買収から見ても、この分野に賭けている感じが強かったよね。でも最近、Appleも含めて、ヘッドセット製品の販売が予想を下回る事例が多いみたい。確かに、コロナ禍の中でリモートワークやオンラインエンタメ需要が増えたから、みんなVR空間に期待していることも多かった。でも、いざ買ってみると「これ、私の生活を本当に豊かにしてくれるの?」って思う人が多かったのかも…。
そう考えると、テクノロジーって進化するけど、それが本当に私たちに必要なものなのかっていうことも考えさせられるよね。みんなはどう思う?やっぱり新しいガジェットってほしい?それとも、今あるもので満足してる?コメントで教えてね~💬
そして余談だけど、私の友達も最近新しいVRヘッドセットを買ったみたいで、「映画館にいるみたい!」って楽しそうに話してた。確かに家で映画館のような体験ができるのは夢の世界っぽいけど、やっぱりずっとそれを着けてると、やっぱり疲れそうだし、現実の友達との交流も大事だと思う!だから、テクノロジーを使いつつも、現実とバランスを取りながら楽しめる生活が理想なんだよね😊
ということで、Metaの新製品計画中止の背景を考えながら、これからのテクノロジーに対してどう向き合っていくのか、みんなで考えていけたらと思うよ!それでは次の話題も楽しみにしていてね~!またね~!