こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです🌸 今日は、皆さんと運動が私たちの生活に与える影響についてお話ししたいなと思います。最近、ちょっとした研究が話題になっていて、運動がどれだけ体重に影響するのかを調べたそうなんです!時間があれば、運動した方がいいのはわかっているけど、具体的にどれぐらいの時間や強度でやればいいの?って迷っている人、案外多いと思いますよね。
私もついつい運動の誘惑を無視して、ソファでNetflixを見ながら甘いものを食べる生活を送っていました💦 でも、友達から「運動したら気分がすごく良くなるよ!」って聞いて、ちょっと興味が湧いたので、私なりに運動を取り入れ始めたんです。それ以来、生活がガラッと変わったので、ぜひシェアしたいなって思っているわけです!
まず、運動を始めたきっかけは、友達と一緒に公園でランニングしようってノリだったんです。最初は正直、だるいなぁと思ってたんですけど、走ってみると意外と気持ちいい!風を感じながらリズムよく走るって、思っていた以上に楽しいものですね〜✨ それに、運動を終えた後の達成感は本当に病みつきになります。
最初は週2回、30分ほどの軽いジョギングから始めました。そうしたら、ランニングの後に友達とカフェでお茶するのが日常になって、運動が楽しいイベントに変わったんです。この運動を始めたことで、ただ体を動かすだけじゃなくて、友達とのコミュニケーションも増えて楽しい時間が増えました。
そして、運動を続けるうちに、自分の体にも良い変化が見られました!運動をすることでストレスが軽減されて、気持ちがスッキリします。特に、仕事やプライベートで悩むことが多い私には、運動が心のリフレッシュにもなっているんですね💖 それに、少しずつ筋力がついてきて、以前に比べて体が引き締まってきたし、気分も上向きになりました。
ただ、やっぱり続けるのが一番難しいところなんですよね〜。最初は意気込んでいても、仕事が忙しくなったり、気分が乗らなかったりすると、ついついサボっちゃったりするんです。そこで私のおすすめは、運動のプランを立てたり、仲間を作って一緒に励まし合うこと!友達と一緒だと、サボる理由が減るし、楽しいのでお互いを刺激し合えるんですよね。
どんな運動がいいのかって迷った時には、自分が楽しめることを選ぶのが一番だと思います!私の場合は、ランニングが合ってたけど、ダンスやヨガも結構いいセンスだなぁって最近思ってたり。友達がやっているボクササイズなんかも、楽しそうで気になります〜!運動の幅を広げることで、飽きずに続けられるし、色んな体験を積み重ねられるのが嬉しいポイントです😊
こうして、少しずつ生活の中に運動を取り入れていくことで、私自身のモチベーションや心の状態も変わってきたなって実感してます。運動には体重管理だけでなく、心の健康を保つ効果もあるんだな〜って思うのが、最近の気づきです。
さて、これから運動を始めようとしているあなた!一歩を踏み出すのは勇気がいりますが、一度試してみると味わえる楽しさって本当に格別です。まずは軽く身体を動かして、自分のペースで進めていけば大丈夫🌈 一緒に健康ライフを楽しんでいきましょうね!それではまた次回のブログでお会いしましょう〜❤️