こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今日はちょっと真面目なお話から、日常の出来事、そして私の小さな対処法についてシェアしちゃいたいと思います♪
最近、なんかよく聞く「運転見合わせ」とか「点検」とかのニュース。駅で待ってるときに、突然アナウンスが入っちゃうと、心臓がドキドキしちゃうよね~>< そういうとき、みんなはどうしてるのかな?私の周りでも「え、どうする?帰れないじゃん!」って焦る子が多いけど、ちょっとしたコツを知ってれば意外と大丈夫なんだよ!
例えば、電車が止まったときの私の対処法。一番大事なのは、まずパニックにならないこと!私も最初は焦っちゃったけど、今は深呼吸するようにしてるんだ。ついでに、スマホを取り出してニュースをチェック。どのくらいの時間がかかるかを調べるんだけど、フル充電の状態で待機できるのは安心ポイント!⌛📱
それから、周りの人とおしゃべりするのもおすすめ。特に一緒に待っている人たちと話すと、意外と早く時間が経つのよね。「どこ行く予定だったの?」って聞くと、結構話が弾むから、知らない人と友達になれるチャンスにもなるかも!♡
でもね、時にはどうしても時間がかかることもあるよね。そういうとき、私はちょっとしたおやつを持って行くようにしてるの。コンビニで見かけたお菓子や、好きなドリンクをスタンバイ。待つ間の小さな楽しみになるから、心の余裕が生まれるんだ!その間に、インスタでフォロワーに「今、電車が止まってるの!」ってリアルタイム投稿したりして、ちょっとした冒険気分を楽しんじゃう♪
それから、運転見合わせの場合に大事なことは、もしかしたら別のルートを考えることかも?「これじゃもう間に合わない!」なんて焦る前に、Googleマップや乗り換えアプリを使って、代わりの交通手段を探すのも◎。時には、バスに乗ったり、タクシーを使ったりして新しい景色を楽しむチャンスにもなるから、思い切って選択肢を増やすといいかもね!
そして、運転が再開されたときのあの安堵感!ドキドキしながら電車に乗る瞬間って、特別な気持ちになるよね✨ たまに、「なんでこんなことに…」と思っちゃうこともあるけど、その時間をどう過ごすかが大事なんだなって、最近思うようになったの。
だから、次回運転見合わせになっちゃった時には、ぜひ落ち着いて自分の時間を楽しんでみてね!それが素敵な思い出に変わるかもしれないから。自分自身を大切にして、ポジティブな気持ちで過ごせたらすごく素敵だよね♡
さて、今日は私の運転見合わせ時の対処法をお話ししましたが、みんなはどうやって時間を潰してるのかな?もし良いアイデアがあったら教えてほしいな~。次回の待ち時間に役立てたいから!それじゃあ、またね~♪