こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです♪最近、朝の通勤ラッシュが厳しくて、毎日バタバタしてるんだけど、今日はちょっと気になるニュースを聞いたんだ。朝の通勤中に人身事故があったらしくて、電車が止まってしまったみたいなんだよね。こういうニュースって、普段通りに生活している私たちに直撃するから、他人事とは思えないのが本音!あぁ、ほんとに大変な事態だったと思うよ。人身事故って何かを考えさせるもので、私たちの生活にも影響が大きいよね。 それにしても、毎朝の通勤時間って本当にストレスフル。満員の電車で身動きが取れない状態に加えて、急に電車が止まると、心の準備ができてないから焦っちゃうよね。私も通勤中に、「今日は早めに出て、余裕で会社に着いちゃおう!」なんて思ってたのに、結局電車が止まっちゃったりすると、「やっぱり早起きするのも意味ないじゃん!」って思うと、ほんとにダメージが大きいの。 そういえば、昔友達と通勤について話していて、「朝の電車の中で思わず泣きたくなる時がある」とかキャピキャピ言ってたな。そういう気持ち、みんなわかってるよね!?涙を流すのは、ちょっと恥ずかしいけどやっぱりストレスフルな日常にはつきものなのかも。 さてさて、こんな時どうやって心を整理しているかというと、私は音楽を聴いたり、ポッドキャストを聞いたりして気分転換してるの。歩きながらお気に入りの曲を聞くと、ちょっとした解放感があって、「今日も頑張ろう!」って気持ちになれるんだよね。そして、ポッドキャストも最高!色々なテーマがあって、聞きながら考える時間も取れるから通勤も仕事も両方クリエイティブに過ごせるタイムになるの♪ 最近はお料理のクッキング番組も楽しい!ちょっとしたレシピをメモしながら、ちゃっかりおしゃれなランチを妄想するのが密かな楽しみ。私もいつかインフルエンサーみたいに可愛い料理を披露したいんだけど、まだまだ修行が必要だわ😁 あとは、やっぱり日記を書くことかな?自分の気持ちを言葉にすることで、気持ちの整理ができるし、反省の時間にもなるんだよね。「今日は定時で帰れた!」とか、「友達と楽しくランチできた!」って自分の成長や喜びを見つけるのもすごく大事。日記の内容を見返すと、自分のことをもっと好きになれるよ♡ それに、最近はSNSがあるから、通勤中のハプニングをシェアしてみるのも悪くないかもね!いろんな人と共感したり、励まし合ったりすることでストレスも少し軽くなるかも?たまには、面白い小ネタを投稿して、友達からのコメントを楽しみにするのもいいかもね。 んー、こんな風に考えると人身事故のニュースも実は私たちに考えるきっかけを与えてくれているのかもね。日々の忙しさ忘れがちだけど、たまには立ち止まって自分の気持ちに向き合うことも大切だと思うな。 もしもまたこんなニュースがあったら、焦らず自分を大切にしようと心がけよう♡それでは、また次回のブログでお会いしましょう!興味があったら、お話ししたいことも聞かせてね!バイバイ☆
運転見合わせに思うこと~通勤時のハプニングと心の整理法~
