過去の傷を抱える社会とその課題

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです☆

最近、こんなニュースを耳にしました。それは、なんと18年前に起こった女の子の刺傷事件について、服役中の男性が逮捕されたというもの。正直、このニュースを聞いた時、心が痛みました…。だって、そんな悲しい出来事が長い間解決されていなかったんだもん💔

この事件は、兵庫県たつの市で起きたものですが、実は私たちの日常生活にも無関係ではない、非常に重いテーマだと思うんです。だって、社会が抱える犯罪や、そこに潜む心理的な問題を考えるきっかけになるから。この事件の加害者は、当時その女の子を刺したって認めているのに、殺意は否認しているということで、どんな心理状態なのか、全く理解できない…。普通の人が考えると、「刺すってことは、何かしらの意図があるはずじゃない?」って思っちゃいますよね。このあたり、難しい心理の闇が透けて見える気がします。

さて、ちょっと話が逸れちゃったかもだけど、最近の世の中、こういう問題が多いって思いません?例えば、身近にも恋愛トラブルや友人関係のもつれがニュースになったりすることもあるし…。やっぱり、人間同士の関係ってとても複雑だよね😅

私はよく思うんだけど、私たちの周りにいる人たちがどれくらい心の傷を抱えているか、普段の生活でしっかり見ることが出来ているのかなぁ?「大丈夫だよ!」って言いながらも、心の奥底には何かを抱えている人がたくさんいるように感じちゃいます。個人的には、もっとオープンに、心のことを話せる時代になればいいなと思うのです✨✨

例えば、私も友達と話すときは、好きなことや楽しいことを話すことが多いけど、たまにはお互いの気持ちをさらけ出す場面も必要だよね。その方が、お互い理解し合えるし、支え合えると思うんだ🐰💕

それに、社会全体がこういう問題にもっと敏感に反応できるようになったら、少しでも犯罪を減らす手助けができるんじゃないかな。例えば、子どもたちが安心して育つ環境を整えることも大切だし、そうすることで未来が明るくなると信じてます!💪

もちろん、これは簡単なことではないけど、問題の根本を解決していくためには、一人一人の意識も変わっていかなきゃダメだと思うんですよね。人間関係のトラブルが、自分には関係ないと思わずに、少しでも気を使ってみたり、助け合ったりできれば、未来がもっと素敵になるかも!

最初の話題に戻るけど、過去の事件が思わぬ形で再浮上してくることがある現在、その背後には深い問題があるということを忘れないでいたいなと思います。私たちはどう立ち向かうか、考えていかなきゃね。

最後に、私のこの気持ち、同じように感じている子もいるのかなぁと思っています。これからも社会の流れに目を向けて、自分にできることを見つけていきたいと思います。皆さんも、一緒に考えてみませんか?✌️

タイトルとURLをコピーしました