こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかです✨最近、インスタで見つけた映画のポスターがすごく素敵で、気になって調べたら、なんとエドワード・ヤン監督の「カップルズ」が4Kレストア版で4月18日に公開されるって!これは絶対観なきゃだね~💖
最近、昔の名作が4Kで再上映されることが増えてきて、本当に嬉しい!私も映画を観るのが大好きだから、特にこういうリマスター版は要チェックなんだよね。エドワード・ヤン監督って「クー嶺街少年殺人事件」や「ヤンヤン 夏の想い出」で知られているし、90年代の台北を舞台にした作品には特別な魅力があると思う。
今回の「カップルズ」は、新台北3部作の中でも特に注目の一作で、喜劇と悲劇が交錯するストーリーが描かれているみたい。90年代の台北って、なんだか懐かしい響きがするよね!多国籍の人々が交わる街の中で、自由や愛を追い求める主人公たちの姿を見て、私も何かを追いかけたくなるような気持ちになるんだ。恋愛の表裏一体の部分って、今の時代にも通じるものがあるよね~。みんな、同じように恋愛や友情で悩みながらも成長していくんだもん。
そして、予告編を見てみたら、濱口竜介監督が「危険なる傑作」と絶賛しているのがまた気になる~!彼の解説を読むと、映画の深い魅力に触れられそう。特に、協和と不協和の交替っていう表現、なんかめっちゃ共感できる。それに、映画を観ることで、現代の私たちが持っている欲望や葛藤を再確認できるかもしれないし、その点でも楽しみだなぁ。
🎬 映画鑑賞って、普段の生活では感じられない感情や状況を疑似体験させてくれるから、本当に大好き。帰り道の電車で、この「カップルズ」のストーリーについて考えて、いろいろ妄想しちゃうかも!映画の中にいるキャラクターと共に喜怒哀楽を味わうって最高でしょ?
上映日が待ち遠しいなぁ~!私は早速チケットを予約しようと思ってるの!こういう名作を映画館で観るって、やっぱり特別な体験だよね。また、4Kレストアってことで、画質もキレイだから、映像の美しさにも酔いしれることができそう。あの90年代の台北やキャラクターたちの表情が、どんな風に蘇るのか、想像するだけでワクワクする!
それにしても、こういった作品がリバイバル上映されるって、映画業界は本当に活気があるなと感じる。SNSの普及や、ストリーミングサービスの発展のおかげで、昔の名作にも再び注目が集まっているって素敵だよね💕私たち世代も、そうした映画を見ることで感性を磨けるし、もっと映画を愛する人が増えてくれると嬉しいなぁ。
今から、映画館での鑑賞会のプランを考えちゃうかも!友達と一緒に観るのも楽しいし、一人でじっくりと観るのもアリだし💫どちらにしても、楽しみな週末が待ってるなんて幸せすぎる!
みんなも是非、「カップルズ」の4Kレストア版を観て、90年代台北の世界に浸ってみてほしいな。新しい視点で昔の作品を楽しむって、心も豊かにしてくれるし、きっと素敵な体験になるはずだよ😄それでは、次回のブログも楽しみにしててね~!