こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです✨今日は大阪の道頓堀のグリコサインについてお話しちゃいたいと思います!最近、道頓堀が新たな話題で盛り上がっていますよ~。なんと、ここに万博のPR動画が流れることになったんですって!
道頓堀のグリコサインって、もう知ってる人多いよね?1935年から存在している、大阪のシンボル的な存在なんだから!あのグリコランナーが走っている姿、いつ見ても元気をもらえる気がするよね(*´ω`*)♡で、わたしなんかは、道頓堀の夜景をバックにこの看板を見上げると、なんだか大阪の歴史を実感するんだよね~。
それにしても、万博まであと半年って、早いよね!?ダチョウ倶楽部の寺門さんも言ってたけど、万博では美味しいものがいっぱい集まるっていうから、今から楽しみで仕方ないの!お好み焼きやたこ焼きはもちろん、世界のいろんな料理が一堂に会するって考えただけで、絶対に盛り上がるよね!(≧▽≦)
道頓堀と万博の組み合わせ、ほんと最高だと思うんだ。道頓堀は大阪の食文化の発信地だし、万博は世界中から集まった食べ物を楽しめるイベントだから、これは大阪にとっても大チャンスだよね!さらに、グリコサインでのPR動画を通じて、もっと多くの人が道頓堀を訪れてくれるといいなぁと思ってるの。観光客が増えることでお店も活気づくし、地域全体が元気になるのが見えるよね。
最近、私も友達と道頓堀を訪れる機会があったんだけど、やっぱりその魅力に圧倒されたの。活気ある街並みとお店の雰囲気、一緒にいる友達との楽しい会話が本当に最高だった♡グリコサインの前で写真を撮ったり、美味しいたこ焼きを食べたり、お腹も心も満たされるひとときだったよ。
そして、万博の準備も進んでいるんだろうね~。イベントが増えることで、地元の人たちも一緒に盛り上がれる機会が増えるのって、いいことだと思うの。大阪の風物詩を楽しみながら、万博で新しい体験ができるなんて、最高のコラボレーションだよね!特に、寺門さんが言っていたように、「そこでしか食べられないもの」ってとっても大事。心を込めて作られた料理は、思い出の一部になって、一生心に残るんじゃないかな?
それから、大阪に住んでいると、実はいつでも道頓堀に行けるから、逆に滅多に行かなくなってしまうこともあるポイント。ほんとに行きたいと思ったら、計画を立てて遊びに行かないと、後で「行ったのにダメだった!」ってなっちゃうから、要注意だよね!(・∀・)ノでも、このグリコサインのプロジェクトを知ってからは、ぜひ行かなきゃって思っているところ。
おっと、話が脱線しちゃった!まとめると、道頓堀のグリコサインが万博のPR動画を流しているっていうのは、大阪の魅力と新しい文化が交わる絶好のチャンスだと思うの!ぜひみんなもこの機会に道頓堀を訪れて、新たな大阪の魅力を発見してみてください♡一緒に万博も楽しみましょうね!その前に、グリコサインの前で素敵な写真を撮りに行きたいなぁ。みんなも一緒に行こうよ!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!