こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです♪今日は最近の選挙にまつわるお話をしちゃおうと思うの。アメリカで進行中の大統領選、すっごく話題になってるよね。私もSNSでちょっとした噂やニュースを見て、なんか不安になることが多いから、ここで少し思ったことを書いてみたいなぁって思ったの!
まず、投票所での出来事や、そこにまつわるいろんな問題が話題になってるじゃん。選挙管理当局や公民権団体の方々は「まぁ、そんなに深刻ではないよ」って言っているけれど、本当にそうかな?私たちの大切な一票が、悪用されたり、無視されたりすることがあったら、どうすればいいの?という気持ちが拭えないのよね。
それに、元大統領のトランプ氏が「不正がある!」って言ってるのもまた気になる事実だよね。根拠もない話ではあるけれど、こういうのが広がることで、選挙への信頼がじわじわと失われちゃう。友達とも話したんだけど、やっぱりこういうデマとか誤情報が氾濫するのは本当に困るなぁ。巨大な声が正義を語る時代だから、冷静に情報を取捨選択することが求められるよね。
それに、小さなトラブルがあったって聞くと、安心できない気持ちになるの。ジョージア州での爆破予告の件もそう。警察が調査しているから大丈夫だけど、こういったニュースがあると、不安がつのっちゃうよ。特に、私たち若者世代は、選挙に対してどう向き合えばいいのか戸惑っちゃう。「今の選挙って本当に信頼できるの?」なんて疑問も芽生えちゃう。
でも、投票をするっていう行為そのものはすごく大事だと思うの。どの国でも、民主主義を支えるのは市民の一票だもん。だから、みんなが真実に基づいた正しい情報をもとに投票をすることが、何より大切なんだよね!我々一人ひとりが影響力を持っていることを忘れたらダメだと思う。
それに、こうした状況に対応するためにはどうしたら良いか、みんな考えているはず。私は、もっと信頼できる情報源から情報を受け取ることが大切だと思う。特に、地方の公的機関や信頼できるメディアからの発信は、今の世の中において本当に重要だよ。
さて、今回お話ししたことをまとめると、やはり選挙やその周辺の状況は、しっかりと現実を見つめ、冷静に判断する力が求められるなぁと感じました。デマや誤情報に惑わされないように、意識的に行動することが必要だね。余計な情報に精神的に振り回されず、自分たちの意見をしっかり持つことが、これからの時代に求められると思う!次の選挙に向けて、準備を整えるのも大事だし、一緒に信頼できる情報を発信していきたいなぁ。
それでは、今日も楽しく過ごしてね!またね~!(≧▽≦)