都心のカワセミたち、観察してみた!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!最近、都心でカワセミが発見されたってニュースを聞いたことがある?すごいよね~!都会のど真ん中に、かわいいカワセミちゃんがいるなんて!
東京工業大学の柳瀬博一教授が書いた『カワセミ都市トーキョー』って本があって、その中で都心の地形や開発がカワセミたちにどう影響しているかが詳しく書かれているんだって。カワセミちゃんたちがどうやって都心に生息したのか、すごく興味深いよね。
この本では「観察」というキーワードが出てくるんだけど、カワセミを撮る人たちもいっぱいいるけど、本当に観察しているとは限らないんだって。800ミリとかの超望遠レンズでカワセミを撮っても、それだけじゃなくて、カワセミの生活や習性を理解することが大事なんだって。
カワセミって本当に可愛いし、かっこいいから、写真を撮るのは楽しいよね。でも、ただ写真を撮るだけじゃなくて、カワセミたちの暮らしを観察してみるとまた違った面白さがあるんだって!観察してみるって、新しい発見がたくさんあって楽しそうだよね!

タイトルとURLをコピーしました