ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです!最近のニュースを見てたら、ラーメン店の多い都道府県では脳卒中の死亡率が高いみたいなんだって!めっちゃビックリやで〜!自治医科大学の研究チームが、全国47都道府県における飲食店の普及率と脳卒中死亡率の関連を調査して、なんとラーメン店だけが脳卒中死亡率と明確な正の相関を示してたんやって!他の飲食店とは関連がなかったみたいやね。
研究の結果、特に男性では相関係数r=0.594、女性ではr=0.625とかなり強い相関が見られたんだって。それに、地域ごとに見ても東北地方や北関東、南九州が脳卒中死亡率が高い傾向があったみたい。これはラーメン店の普及率とほぼ一致してたんやって。ラーメンって高炭水化物や高塩分、高温などが特徴やから、それらが脳卒中のリスクを高める可能性があるんやってね。
でもね、この研究はあくまで相関を示すもので、ラーメンを食べると必ず脳卒中になるという訳ではないから安心してほしいで〜。家でも食べるラーメンやサイドメニューの影響はまだ考慮されていないし、直接的な因果関係を示すものではないんやろうね。
ということで、好きな食べ物は美味しく楽しく食べることが大事やで!健康のためにはバランスの取れた食生活が大切やから、ラーメンは美味しいけど適度に食べるように気をつけようね!それでもやっぱり食べたい時は食べる、それが一番やで〜!それでは、また次のニュースで会おうね!