こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです✨今日はちょっと真剣な話をしようかなと思って、最近耳にしたニュースを取り上げてみるね。女子会では酔っ払っても楽しく過ごす時間が大好きな私だけど、どうやら酒の力を借りて暴力に走る人がいるっていうのは、本当に残念なことだよね。最近、京都市で発生した事件がそんな悲劇を思い出させるんだもん…。
まず、その事件の概要を簡単にお話しすると、酒を酌み交わしていた無職の男性が、全く面識のない24歳の会社員に絡んで、あろうことか顔を殴ってしまったというんだって。その結果、男性は転倒して頭に重傷を負ってしまったんだよね。ほんとに許せない行動だと思うし、酒は本来楽しい時間を提供するはずなのに、どうしてこんな事になるのか…。
さて、ここでちょっと皆さんに考えてもらいたいんだけど、酒に酔うと普段の理性がダメになったりしちゃうことってない?私も友達と楽しく飲んでいると、ついテンションが上がって大声で笑ったり、盛り上がりすぎちゃうこともあるんだけど、それがストレス発散やコミュニケーションの一環だと思うのよ。でも、今回のように北風と太陽の話じゃないけど、酒の力で自分が凶器になっちゃうなんて、絶対に避けなきゃいけない。
事件の背景には、もしかしたらその男の人自身も何かしらのトラブルやストレスを抱えていたのかもしれないけど、それでも暴力を選んではいけないよね。特に若い世代には、そういった負の連鎖が広がらないように、少しでも意識を変えていけたらいいんじゃないかなって思うの。っていうか、私たちもお酒を飲む時には「こんな時間を楽しむために飲むんだから、自分を見失わないようにしようね!」ってお互いに言い合える関係でいたいなあ。
また、今回の事件で被害にあった男性は、意識があり病院で治療を受けていると聞いたけれど、外傷性くも膜下出血なんて本当に危険な状態だよね…。早く元気になって、平穏な日常に戻れますように、心から祈ってるし、彼の周りの人々も心配でいっぱいだと思う。でも、冷静に考えてみると、最近メディアでも「酒の席での暴力」なんて報道が増えている気がするの。それだけ、飲酒が引き起こす問題が深刻化してるのかも。
さて、私の大好きな女子トークに戻るんだけど、今度の週末に友達と飲み会をする予定なの。やっぱり、仲間と乾杯したり、楽しい話をするのが最高の幸せよね✨でもその分、飲みすぎに注意しながら、楽しい時間を過ごすのが大事だなって。特に、酒を飲む時こそ、周りにいる大切な友達たちとの絆を大切にしたいって思う!!それに、友達が配慮してくれるから、私たちも相手を思いやることができる関係が築けているんだなって感じるんだよね。
最後に、みんなもお酒を飲む時は楽しい雰囲気を大切にしつつ、理性を失わずに楽しんでほしいな。もし酔って絡まれたときでも、冷静になって逃げる勇気を持ってほしいの。私たちには、自分を守る力もあれば、楽しい時間を支え合う力もある。それを忘れずに、もっと素敵な日々を創っていけたらいいなって思うよ。
それでは、ちかでした!次回もお楽しみに〜💖


