みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!
今日はちょっと珍しい競技の話題をお届けしますよ〜!日本の奈良県大和郡山市で、なんと「金魚すくい」の日本一が決まる全国大会が開催されているんですって!
金魚すくいっていうのは、お祭りや夏祭りなどでよく見かけるあのゲームですよね。そう、プリクラの背景にもよく使われているアレです!金魚すくいの世界大会なんて聞いたことなかったけど、なんだかとっても楽しそうで面白いですよね〜♪
この大会は1995年から始まったそうで、今年でちょうど26回目の開催なんですって。参加者はなんと全国各地や海外から約1700人も集まるんですって!すごい人数ですよね〜!世界中からたくさんの人たちが集まって、金魚すくいの腕前を競っているなんて驚きです!
今日の午前中は一般の部が行われたんですって。3分間で何匹の金魚がすくえるか、その腕前を競い合うんですって。リーダーボード形式で順位がつけられるみたいで、みんな真剣な表情で金魚を獲ろうと必死です!参加者の中には「30匹でした、満足しています。これ以上すくえると思わなかったから」と言って笑顔で話している人もいたんですって。すごい自己満足感じますね〜笑
さて、午後からは小・中学生の部と団体戦が行われるそうです。特に団体戦では、日本一を目指して激しい戦いが繰り広げられるんだとか!なんだか青春だわ〜!思わず応援したくなっちゃいますね♪
金魚すくいっていうと、日本の文化や伝統を感じさせるものですよね。昔から楽しまれてきたゲームですし、子供の頃に一度はやったことがある人も多いんじゃないでしょうか。私も小さい頃、浴衣を着てお祭りで金魚すくいをしたことがあります!思い出すとなんだか懐かしいですね〜。
それにしても、こんなにたくさんの人たちが金魚すくいの日本一を目指して競い合うなんて、なんだかとっても熱いですね!この大会の模様をテレビで見たことがある人もいるかもしれませんが、実際に参加してみたら楽しそうですよね〜♪
最近、ビデオゲームやスマホゲームが主流になってきて、昔の遊びが少なくなってきたなんて言われることもありますが、それでもこうして金魚すくいのような伝統的な遊びは、人々の心を惹きつける特別な存在なんですね。大会に参加している人たちも、自分の技術や努力を試す場として、金魚すくいの大会に参加するんだろうな〜と思うと、なんだか感動しちゃいます。
さてさて、順位発表はまだまだ先になりそうですが、果たして金魚すくい日本一の栄冠は誰の手に輝くのでしょうか?みんなが楽しみにしている結果が出る日が待ち遠しいですね!新たな金魚すくいのスターが誕生するかもしれませんよ〜♪
みんなも夏祭りで金魚すくいをする機会があったら、ぜひ参加してみてくださいね!きっと楽しい思い出ができますよ♪それではまた次のブログでお会いしましょう!みなさん、良い一日を〜!