門川市長は4期で退任へ 新たな時代の幕開け

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!今日は政治のニュースをお届けしますよ〜(。・ω・。)ノ♡

今回のニュースは、京都市の門川大作市長が来年の市長選に立候補しない意向を表明しました!もう4期も務められた門川市長、本当にお疲れ様でした!( ^∀^)

門川市長は「私、門川大作は次期、京都市長選挙に立候補いたしません。長きにわたり私を力強く、ご支援・ご協力・お導き下さいましたすべての関係者の皆さまに心から感謝申し上げます」と述べています。市長になられていた御礼の言葉ですね╰(*´︶`*)╯♡

門川市長は、23日の臨時の会見でこの意向を表明しました。4期目に出馬する時から次の市長選で退任するつもりだったとか。えらいなぁ、しっかり計画を立てておられたんですね!( ⸝⸝•。•⸝⸝ )੭ु⁾⁾

門川市長は、昨年度の市の一般会計の決算が22年ぶりに黒字になったことを挙げ、「財政再建について道筋をつけることができた」と話しています。本当にすごい成果を上げられましたね!道筋をつけることって簡単じゃないと思うんだけど、門川市長は頑張って市民のために努力されてきたんだなぁと感じます(๑•̀ㅂ•́)و✧

門川市長は2008年に初当選されて以来、4期という長い間市長を務められました。出身は京都市なんだって!地元の方が市長を務めるってすごくいいことだと思いますよね。地元愛も感じられそうだし、市民の声も一番身にしみてわかるのかもしれませんね!

門川市長の任期中には建物の高さ規制の緩和や文化庁の京都への移転など、さまざまな政策に取り組まれました。地元の市民にとってもじゃなく、京都を愛する私たちにとっても素敵な取り組みですよね!また新たな市長が就任されると、どんな政策が展開されるのか、楽しみですね〜♪+(๑•∀•๑)۶⁾⁾♡

門川市長が4期の任期を終えると、新たな時代が幕を開けるんだなぁと感じます。新しい市長の誕生もきっと京都にとって新たな風をもたらしてくれるはず!みんなで新しい市長を応援しましょうね!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それではみなさん、また次回のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももでした!さようなら〜(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました