みきです♡ みんな、テレビって好き?わたしは、夜ゴロゴロしてるときによく見るよね~📺💕 さてさて、最近関西の放送局からすごく素敵なイベントが開催されるって知ってた?それが、関西プレスクラブの設立30周年を記念した「テレビドキュメンタリー映像祭」なんだって! なんと、8局が制作したドキュメンタリー番組8作品が一挙に上映されるんだって!✨🎬
その中でも特に注目は、ABCテレビが制作した「こどもホスピスいのち輝く”第2のおうち”」や、毎日放送が制作した「教育と愛国~教科書でいま何が起きているのか~」なんだって💖 この2つの作品はそれぞれ、2023年日本民間放送連盟賞や第55回ギャラクシー賞を受賞しているらしいよ!さすが関西のクオリティ✨
さらに、各作品のディレクターや制作者の解説や質疑応答もあるみたい!興味深い内容について、制作者の方から直接聞けるってスゴいよね🌟
上映は、大阪・梅田の大阪工業大学梅田キャンパス「常翔ホール」で行われるんだって!入場無料で、事前の申し込みも不要だから気軽に足を運べちゃうね🎵
上映番組もかなり盛りだくさん!午前の部、午後の部、夕方の部と、それぞれ3つの作品が上映されるよ!どの時間帯も見逃せない内容だから、全部見るのもアリかもね♡
もし興味を持ったら、ぜひ「関西プレスクラブ」のホームページをチェックしてみてね!これから楽しみが増えちゃう~✨🎥
関西の放送局が贈る感動の一夜 テレビドキュメンタリー映像祭について
