こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです☆ 今日は滋賀県甲賀市で開催された「信楽作家市」についてお話ししちゃいます!最近、陶芸が気になっている私としては、イベントの様子を聞いただけでワクワクが止まりませんっ!(≧▽≦)
さて、この「信楽作家市」は、陶芸作家の方々が集まって自分の作品を展示したり、販売したりする素敵なイベントなんです。なんと、今年で19回目だそうですよ。まさに陶芸ファンのための夢のような場所ですね!このイベント、単に作品を買うだけではなくて、陶芸家の方と直接お話しできちゃうっていうのがポイントなんです(●^o^●)
会場には約150のブースが並んでいて、カップや皿、その他たくさんの作品がズラリと並ぶ様子は、もう圧巻です☆ 特に手作りの作品って、なんだか温かみがありますよね。私はいつも、ネットで買った物と比べて、手作りのものには特別な思いが詰まっている気がするんです。
私の友達で陶芸にハマってる子がいて、彼女はいつも「手作りの器を使うと、料理も一段と美味しく感じるんだよ!」って言っています。その気持ち、わかるなぁ~!それに、陶芸作品って一つ一つが違うから、自分のスタイルに合ったものを見つけられるのが嬉しいですよね♪
そして、実際にイベントに足を運ぶと、陶芸家の皆さんと直接お話しできるのがまた楽しい!例えば、どんな風に作品を作っているのかとか、インスピレーションの源はどこにあるのかなんて、いろいろと聞いてみたいですよね(^o^)丿その人らしさが作品に溢れていて、作品を手にする度にその思いを感じられるのが魅力的!素敵な器を手に入れるだけじゃなくて、ストーリーも一緒に持ち帰れる気がします☆
でも、こういうイベントって、どうしても人が集まるから少しの混雑は避けられないかも…。でも、それも楽しんじゃうのが私流!友達と一緒に行ったり、気軽に声をかけてみたり、陶芸ファン同士の交流も素敵だよね♪ もちろん、素敵な作品を見つけられた時の喜びはさらに大きいし、自分だけの宝物が増える瞬間って本当にワクワクする。
最近、私は陶芸にハマってるし、イベントの様子を聞くだけで、自分も行ってみたくなっちゃう!もし陶芸にちょっとでも興味があったら、来年の信楽作家市にはぜひ参加してみてね☆ 自分だけの素敵な器を見つけられるチャンスだし、陶芸家の方たちの情熱に触れることで、きっといろんなアイデアが浮かぶはず♡
おしゃれなカフェの器や、こだわりの器を使って映えるSNS映えにも力を入れたい!陶芸の魅力は、見た目だけでなく、温もりや手作りの背景にもあります♪皆さんもぜひ興味を持って、自分だけの陶芸体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
それでは、今日も素敵な日を過ごしてね!また次回のブログでお会いしましょう~ (´∀`*)ノ