障害のある子どもへの配慮が素敵なPRiVACE!子連れママも安心して鉄道旅行♪

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです☆今日はとっても素敵なニュースがあるんだって!関西に住んでいる方、特に阪急電鉄の乗客のみなさん、注目してほしいニュースだよ~♪

最近、阪急電鉄が新しいサービスを始めるって知ってた?その名も「PRiVACE(プライベース)」っていうんだって!これはなんと、座席を予約できるサービスなんだって。さらに最高なことに、座席はふかふかで肌触りがいいアンゴラ山羊の毛で作られているんだって✨運賃にプラス500円払えば、この快適な空間で旅を楽しむことができるんだって!

このサービスの一番のポイントは、静かな空間を提供すること。だから、走行中のモーター音なども軽減されるみたい。さらには読書灯やテーブルも完備されているから、通勤や通学中も有効活用できちゃうよ♪

でも、そのサービスについて私が特に感動したのは「チャイルドチェア」の導入!このチャイルドチェア、実は関西初の試みだったんだって。これは座席に取り付ける形のシートで、障害のある子どもたちも快適に座れるように設計されているそう。さらに、このチェアを開発したのは京都のスタートアップ企業「Halu」なんだって。なんと、社員全員がお母さんなんだって!すごいアイデアだよね♪

Haluの代表、松本さんは「障害のある子ども連れの家族がもっとお出かけしやすい社会に」という思いからこのチェアを開発したんだって。それも息子さんの存在がきっかけだったそう。息子さんが小学2年生で脳性まひという障害を持って生まれてきたけど、その経験から、障害のある子どもたちも快適に旅行ができるようなアイテムを作りたいと思ったんだって。

PRiVACEは1時間に2~3本運行する予定だから、子連れの家族も安心して利用できそうだね♪もし興味がある人は、明日から予約できるから、ぜひ試してみてね!

このような配慮のあるサービスが増えると、障害のある子どもたちやその家族がもっと社会とつながりやすくなるね。私も将来、子どもができたらこんなサービスを使いたいな~って思っちゃったよ😊素敵なニュースをシェアできて嬉しいな♪

それでは、今日はこの辺で。次の更新もお楽しみに~🚃💕

タイトルとURLをコピーしました