こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです!✨
最近、私が気になってしょうがないアイテムがあるんです。それは、集中力をグイッと引き上げてくれるというウェアラブルデバイス、「alphabeats」!ええ、脳波に着目しているなんて、なんとも未来的じゃないですか?!私は女子大生で、ホントに勉強しなきゃいけないのに、なかなか集中できないっていう悩みを抱えているので、これがどうにか助けてくれないかな〜ってワクワクしちゃっています!(≧▽≦)
私にとって集中力を高めることは本当に大事なテーマで、授業中にスマホをイジっちゃったり、友達の他の話に気を取られたりしちゃうことが多いんですよね。それで「alphabeats」を試してみることにしたのです。
まず、知らない人のために「alphabeats」の大まかな機能を説明すると、これってアプリと専用のヘッドバンドで構成されているんですよ。ヘッドバンドを装着して、音楽を流しながら脳波を測定して、どれだけ集中できているかを可視化してくれるんです。音楽だって、自分の好きなものを選べるから気分が乗りやすいんです♪
ところで、私、音楽にはうるさくて、特にカラオケで歌うのが大好きなんです!🎤だから、勉強しながらお気に入りの曲が流れると思うと、もうテンションが上がっちゃって。
その上、「alphabeats」のアプリには、集中力を高めるためのトレーニングセッションがあるので、ただ音楽を聴くのではなく、脳を活性化させるゲームやアクティビティもあるみたいなんです。これ、面白そうだなと思って、早速ダウンロード!初回は集中的に脳波を測るためのプログラムから始めました。
最初はちょっと戸惑ったけど、どのように集中すればいいのかを知ることができて、とても楽しかったです!音楽を聴きつつ、アニメーションや科学的なゲームで脳を慣らしていく感じです。特に、そういうゲームって、やっぱり集中力を試される瞬間があって、ドキドキします!「これ、本当に効果あるのかな?」なんて考えると、思わず力が入りますよ(笑)
お友達にも「最近どうやって勉強してるの?」と聞かれると、こういう新しいものを取り入れていると話すと、みんな興味津々。「私も試してみたい!」なんて言ってくれる子もいます。こうやって仲間とシェアできるのも楽しいですよね。
そして、ここからはちょっとした雑談なんですが、私、集中力が高まると、自分の気持ちもすごくポジティブになって、勉強するのが楽しみに思えてくるんです☆そうするともっと進めたくなるし、気分も乗ってくる。ある意味、勉強が遊び感覚になっちゃうんですよね!勉強が嫌いだな〜って思っている人には、こういう新しいアプローチがすごくオススメかも。
さて、皆さんも興味が湧いてきたんじゃないですか?「alphabeats」の価格は499ドル、あ、約6万5000円くらいですが、果たしてそれだけの価値があるのかどうか…。購入したいなと思ったときは、自分のライフスタイルに合うかどうかをよく考えた方が良さそうです。
このデバイスのすごいところは、研究やトレーニングの結果でも示されているように、ただアスリートだけでなく、一般の人にも脳波トレーニングが有効だということなんです。私のような学生ばかりでなく、忙しい社会人の方々も、リフレッシュしつつ集中力を身に付けられるのは魅力的じゃないですか?
集中力の向上に役立つアイテムが手軽に手に入って、しかも自分自身を成長させるツールになるなんて、ワクワクします!😀 今後、私は「alphabeats」を使ってどんな変化が見られるか、またブログでご報告しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね♪
それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪ことみでした!