雨の日の運転、注意してる?えりこの運転あるある♪

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです。今日はちょっとした運転の話をしたいと思います。最近、私たちが生活する町では雨が多くて、運転するのがちょっとドキドキですよね。特に雨の日は、滑りやすい路面での事故が増えているって聞くし、もうハラハラもの。今回は雨の日の運転についてのお話をしましょう!

さてさて、最近、私が住む街で軽自動車が普通乗用車に衝突して、横転するというニュースがあってビックリしちゃったんです!事故の原因は、おそらく雨でスリップしたことなんだとか。でも、そのニュースを見て、「もうちょっとみんな運転気をつけたらいいのに!」って心から思いました。あー、でも私も気をつけないとなぁ。えりこも運転歴はそこそこあるけど、雨の日は特に緊張しちゃうんですよね。

そういえば、運転中に雨が降ってきたときって、こっちの心の準備が追いつかない時がありますよね。突然、ワイパーをフル稼働させて視界を確保しなきゃならない!それに、前の車との距離感も掴みにくくなるし、なんか急に周りが敵に見えてくる…。だから、大事なのは「慌てないこと!」運転には冷静さが必要だと思うんです。

それに、交通ルールも大事だけど、天候に応じた運転って本当に重要!例えば、急ブレーキはNGです!雨の日は、車のブレーキが効きにくいから、早めにブレーキをかけることを心がけよう。あとは、スピードも控えめにね!いつも以上に周りをよく見て、安全運転を心がけたいよね。

話は少し変わるけど、私の友達で、雨の日の運転が得意な子がいるの。彼女は「えりこ、雨の日はむしろ運転しやすいよ!」って言うんだけど、正直信じられない!でも、彼女曰く、雨の日は視界が悪いからこそ速度を抑えてしっかり周囲を見るようにしているらしいんだ。これって、洞察力が必要だなって思うなぁ。やっぱり余裕を持たないと、運転は難しいね。

最近は私の周りでも、運転中にスマホを見る人が増えてる気がするけど、これって本当に危険だよね!特に雨の日は、視界が悪い上に道が滑りやすいから、ちょっとした油断が大事故につながるもん。だからこそ、運転中はスマホを見ない、友達と約束したいなと思うんです。

また、雨の日の運転で気をつけたいのが、周囲の運転手さんとの意思疎通!必ずウインカーを出して進む方向を伝えるようにしないと。私も時々、ウインカーを忘れちゃって焦ることがあるから、注意が必要です!

そして、運転後にはきちんと車を清掃したいところ。雨の日の運転って、車がすぐ汚れちゃうから、泥ハネとか気になっちゃう。なので、私は運転後に軽く拭き掃除をするのが日課!これがなかなか気持ちよくて、車がピカピカになると運転するのも楽しくなるの♪

これからも雨の日の運転には気をつけて、安全運転を心がけたいと思います。事故は本当に怖いし、自分だけでなく他の人にも迷惑をかけちゃうことがあるから、ほんとに注意が必要だよね。私もみんなも、運転する際には安全第一で、無事に過ごしましょうね!

それではまた、今度のブログでお会いしましょう!今日もいい日になりますように~☆

タイトルとURLをコピーしました