雷雨で思い出す!夏のドキドキ体験談☆

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです☆今日はちょっとだけ真面目なお話をしてみようかなって思います。最近、関西地方で雷雨による停電が相次いでいるってニュースを聞いたの。もうビックリよね!😳

夏といえば、楽しいことがたくさんあるけど、急に天気が悪くなるとドキドキしちゃうよね。で、ちょっと懐かしい夏の思い出を話したいな~と思ってるの。私が高校生の時に体験した、あの大雨の日のこと、みんな覚えてるかな?

あれは友達と海水浴に行った日で、まさに青春そのもの!🌊 でも、海から上がったら急に空が暗くなって、ザーザー降りの大雨になっちゃったの!友達とは反対方向に風が吹いて、私たちはびしょびしょになりながら、傘も持ってなかったから、もうどんどん濡れていくのが楽しくてさ(笑)。

その日は友達と一緒に近くのカフェに逃げ込んだんだけど、そこの店員さんが「雷が鳴ったら全員窓から離れて!」って言って、私たちもビクビクしちゃって。テンションが上がっている中でも、やっぱり雷は怖いよね~。お店の束の間の安全を感じながらも、いつ外に出られるかドキドキしていたのを思い出すわ。✨

でも、そんな出来事も今ではいい思い出になっているの。自然が持つ力って、本当にすごいよね。そして、次の日にはみんなで大雨の中、濡れたままで沖縄料理を食べに行ったりしてさ。いやー、あんな体験、今の時期にはまずできないよね!✨

さて、最近の停電のお話に戻ると、やっぱり雷雨は怖いけど、ちゃんと事前に準備をしておくことが大切だなって思ったり。まず第一に、懐中電灯やスマホの充電は忘れずにね!停電が起きた時に真っ暗になるのは、本当に怖いもん。(´;ω;`)あとは、食材が冷蔵庫でどうなるかも考えちゃうよね…。みんなはどうやって対策してるのかな?

それに、雷雨の時は外出を避けるのが賢明だよね。もし出かけなきゃいけないときは、必ず天気予報を確認して、必要なアイテムを持っていこう!☂️絶対に安全第一だよ!

もう一つ、雷の時にこわーい話を一つ。おじいちゃんが昔、雷に打たれた知り合いがいたとか言ってて、私もそのエピソードを聞いたとき、心臓バクバクしてたなぁ。でも不思議なのが、そういう話ってどこかで聞いたことあるよね。雷の音が聞こえた時、静かにしているのも重要だったりするし、そういう知識を持っておくことも大事だよね。

ということで、最近のニュースを耳にして、いろいろ思い出しちゃった私ですが、皆さんも大雨の日は安全に過ごしてくださいね!楽しい夏を過ごそうと思ったら、やっぱり自然とのお付き合いも大切。ちょっとしたサプライズがあるかもしれないんだから!(๑ت๑)次回も楽しいお話を待っててね~!

タイトルとURLをコピーしました