こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです✨今日はちょっと真面目なお話をしてみようかなと思います。最近、交通機関での人身事故ってけっこう耳にしますよね。先日、神戸線での人身事故のニュースを見て、いろんなことを考えちゃったので、そのことについてお話ししまーす!
まず、事故が起こると、その影響で電車が止まっちゃったり、遅れが出たりしますよね。もちろん、事故が起きた方の気持ちを思うと辛いですし、一刻も早く回復してほしいと願うばかりです。でも、自分たちの生活にも影響が出ると、どうしてもイライラしちゃったりする人も多いのが現実。
この間、友達と出かける約束をしてたんだけど、電車が止まっちゃって、待ち合わせに大遅刻!💦もう、焦る気持ちと、友達に迷惑をかけることに申し訳なさでいっぱいでした。でも、そんな時こそ「どうにかなるさ!」って気持ちで行動するのが大事だよね。そう思って、駅まで歩いて行くことにしちゃった!
さあ、歩き始めると、今まで気づかなかった新しい発見があるのが楽しいの!街の景色とか、普段は行かないお店を見つけたりして、意外といい気分転換になったりするんだよね✨そういえば、歩いてると美味しそうなカフェを見つけて、つい寄ってみたんだけど、飲んだ抹茶ラテがしっかり濃くて最高でした!☕️
電車の運休も、こうやってポジティブに捉えることが大切だなって思う。事故があったからこそ、自分の生活が見直せるチャンスでもある。電車が止まっても、そういう楽しみを見つけると、悪いニュースも少しは和らぐかも。私たちの生活はどんなことでも、何かしらのアクシデントに影響を受けることが多いけど、そのすべてを楽しむ心を持ちたいなって思ったの!✨
それに、こうした人身事故について考えると、やっぱり交通安全ってとても大事だって再認識するよね。私たち自身が周りに気を使ったり、注意して行動することが、事故を減らす一歩になるんじゃないかなって。電車に乗る時は、周りをしっかり見て、スマホばっかりいじって走り回るのはちょっと控えめにした方がいいかもね。
私も、乗り降りの時は焦らずゆっくりするように心がけているの。急いでいると事故に繋がりやすいし、万が一のことがあっても、自分を守るためには、落ち着くのが一番!私だけじゃなくて、皆もそうしてほしいなぁ〜って思う!
で、なんだかんだ言って、交通機関って便利だよね。私たちの生活を支えてくれるものだから、その感謝を忘れずにいたいなって。でも、それにはやっぱり安全第一!すごく大事なことだよね。しいて言えば、電車の遅れが出ても、どこか新しい体験ができるかもって思うと、ポジティブに捉えられるのが一番!
とりあえず、今後も安全運行を強く願いつつ、私たちも気を付けて行きたいなぁ、なんて感じた朝でした!✨みんなも、何かハプニングが起きた時は、焦らず楽しみを見つけちゃおうね♪みんなの意見もぜひ聞かせてね^^