こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです☆今日はちょっと真面目な話をしようかなと思ってるの。でも、私のブログっていつも軽い感じだから、ちょっとでも明るさを保ちつつ、考えるきっかけにしたいな~💭
最近、電車の中での事件があったって知ってる?女子高生が性的暴行を受けたっていうニュース。ほんとにびっくりするし、心が痛むよね…。あれだけ公共の場って言われてるのに、どうしてこんなことが起きちゃうの?やっぱり電車って普段は無邪気に使ってるけど、実は危険が潜んでる場所だったりもするのかなぁ。
この事件は驚くべきことに、地方公務員の人が関わっていたっていうのがまた信じられない。公務員って、私たち市民の生活を支えてくれる立場だから、その人がこんなことをするなんて…正直に言うと、すごくショック。まさに「身近な場所での危険」って感じがして、私たちも改めて身を守る意識を強めないといけないな~って思うよ。
こういうニュースを聞くと、電車に乗るのが怖くなっちゃう女子も多いと思う。私も学校帰りや買い物行く時に、電車の中ではいつも周りを気にしちゃうもん😅でも、そんな不安を抱えて生活するのって、本当に嫌だよね。私たちには電車を安心して乗る権利があるはずなのに。
その女子高校生が「怖くて声も出せなかった」って話してたっていうのも、すごく心に残る…。こんな時に、怖くて動けないっていう心理状態、どれだけ恐ろしいか想像できる?でもね、私たちも冷静に、声を上げる大切さを理解している必要がある。何かあれば、すぐに周りに助けを求めることが大事だよね。
他の乗客がいるのを知っていても、どうしても「迷惑かけたくない」って気持ちが先行してしまうのかもしれない。それでも、私たちの安全を守るためには、少なくとも一人でもいいから「助けて!」って言える勇気を持ちたいな。私も一緒に頑張るから、みんなも一緒に声を上げていこうよ💪✨
それと、電車の中でのマナーや注意点っていうのも見直したいな。例えば、スマホをいじりすぎて周りを見てない人も多いし、イヤホンをして音楽に夢中になってる人もいる。そういう時に、周囲に危険が迫ってることに気づかないケースがあるかもしれない。私たち自身も、自分のことをきちんと理解して、周囲をちゃんと見て行動したいよね!
今後、こういった事件が増えないように、みんなで意識を高めていくことが大切だよね。そのためには、自分自身が学んで、周りに広めていくことが重要!同じように女子高生や子どもたちが安心して通学したり、遊びに行ったりできるために、みんなで声を上げていくことが、今の私たちにできることだと思うの💖
何よりも、自分自身を守るための知識や行動力を持つのは、これからの時代には必須だよね。警察などの助けを借りるのも大事だけど、まずは私たち自身が、危険を察知できる力をつけていきましょう!それに、周りの人に気を配ることで、少しでも安全な空間を作っていけたら訪れる未来も明るくなるよね。
では、今日はちょっとシリアスな話になったけど、これを機にみんなで考えてみようね。みんなが安心して日常を過ごせるように、私も日々アクションを起こしていきたいな♪またね~😊