こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです✨今日は、最近話題の映画『見える子ちゃん』についてお話ししちゃいますね! この映画、原作はホラー漫画で、霊が見える女子高生の物語。なんですけど、ただのホラーじゃない!めっちゃ青春コメディ的な要素もあって、普通のホラー映画とは一味違うんです。初めて聞いたとき、私は「え、霊が見えるのに無視するってどういうこと!?」って思いながらも、ストーリーがすごく気になっちゃった😍。
まず、主演の原菜乃華ちゃんが演じる女の子が、ひたすら霊たちを無視しようとする姿がとにかく可愛いの!こんなことって現実でもあり得るのかな?と思いつつ、学校生活を送る中で、みんなも「やっぱり無視したい瞬間」ってありますよね〜。私も通学途中に偶然出くわした他校のイケメンをスルーしたこと、何度もあります!笑
映画の製作発表では、監督の中村義洋さんが「感情を抑えて」演出しているということで、普通キュンキュンする場面で感情が渦巻く中を、原ちゃんが無表情で霊たちをスルーする様子を想像すると、なんだか笑えてくる!もちろんホラーな要素もあるけれど、コメディが混ざることで緊張感が和らいで、観やすい的な感じがするよね〜😄。
さて、映画の中の登場人物も面白い!京本大我くんが演じるクラスの臨時担任教師、なんと霊に取り憑かれているんだって!これもまた新鮮で興味深いキャラクターですよね。撮影中に美味しいたこ焼きを食べたエピソードも、学校の影で占い師になる夢を追い求める彼の姿が見える気がして、親近感がわいちゃう♡さらに、普段のSixTONESのメンバーとも共演しているなんて、もう夢の共演だよ!
そして、京本さんが無視しているのは、メンバーのジェシーだとか。普段はギャグマシーンって、どんなボケをかますのか気になる〜!私も友達にどうでもいいツッコミをされて、流すことが多いけど、ボケ担当がいると確かに無視できない瞬間がありますよね。彼も最終的には「これからも一緒にやっていきたい」と言っていて、彼らのグループ活動が順調に進むことを願っちゃいます✨。
舞台挨拶の中で、劇中に登場する霊のツトム君もウロウロしたらしく、俳優陣は見えないふりしていたみたい。いや、本当にそんな状況になったら、私だったら大興奮しちゃうかも。それとも、やっぱり無視するのが一番無難かしら?笑 でも、ホラー映画って一緒に観る人によっても楽しみ方が変わってくるから、女友達と一緒に行きたいなぁ。それに、怖がる友達を見ながら笑うのも最高😆。
6月6日から映画が公開されるし、ぜひチェックしてみたいところ!なんというか、みんなにオススメしたい青春ホラーコメディに仕上がってること間違いなし!観に行ったら、霊もネタの一部になって、楽しめること請け合い✨。さぁ、いよいよ夏が迫ってきて、映画館に行くにはぴったりの時期!友達誘って行こうかな〜?!それじゃ、またねー!