青春とホラーのハイブリッドジャンルの到来!新たな映画に期待を寄せて

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです☆ 最近、気になるニュースを発見したので、思わず書いちゃうことにしました!ちょっとその作品名が耳に入ってきた方もいるかもしれませんが、人気漫画の実写映画化が決定したとのこと。なんと、ホラーコメディーの「見える子ちゃん」が映画になるそうなんです!というわけで、今日はこのニュースにピックアップしてお話ししちゃいますね!

 まず、私が一番気になったのは、主人公の四谷みこ役を演じる原菜乃華さん。彼女の演技がどんな風にされるのか、ワクワクが止まりません!初単独主演ということもあって、彼女の感情がどれほど映し出されるのか、想像するだけでもドキドキしちゃいます。四谷みこの性格がまた絶妙で、霊に対して「無視」を貫くという選択、とっても面白いですよね!この設定に魅了されるのも納得です。私も、もし霊が見えるなんて言われたら、やっぱり無視しちゃうかも……(やっぱりちょっと怖いもんね(汗))。

 映画の監督は中村義洋さんですって!「仄暗い水の底から」や「残穢」など、ホラーに定評のある監督さんが手掛けるとのことなので、感覚の違うホラーを見せてくれることに期待大です!どこか青春の香りも漂う作品だということで、ホラーとコメディの絶妙なバランスがどのように描かれるのか、もう絶対に観に行きたくなっちゃいますよね。

 さてさて、実際のストーリーはどうなっていくのか……主人公の四谷みこが霊を無視し続ける様子、想像するだけで笑っちゃいますよね(笑)。日常で霊たちに囲まれながら、彼女がどうやって平常心を保つのか、友達が霊に影響を受けたときにどう対応するのか、いろんな展開が考えられそうです。青春、コメディ、そしてちょっぴりホラー、そんなアブストラクトな物語がどのように織り成されるのか、もう期待しかありません!

 原菜乃華さんも最近いろんな作品に出ていて、私は彼女のファンです。彼女が「なんて斬新で面白い設定なんだろうと一瞬で虜になってしまった」って言っているのを見て、グッと心をつかまれちゃいました。私も、ストーリーを聞いたとき、面白そうすぎてすぐに観に行きたいと思っちゃったもん!

 最近の映画は、ジャンルを超えた新しい展開が多くて、観る側としても楽しみが増えていますよね。皆さんはどんな映画を観たいですか?私も普段からいろんなジャンルの映画を観るんですが、こういうちょっとイレギュラーな設定のものはやっぱり心を掴まれるものがあります。ホラーとコメディのハイセンスなコラボレーション、あー、期待しちゃうなぁ。

 そのほか、トレーラーやスチールも楽しみで仕方がないんですが、やっぱり映画館で直に体験するのが一番ですよね!2025年の初夏まで、まだちょっと時間があるけれど、気になっちゃいますよね。お友達と一緒に観に行けたらいいな〜って思っています。

 ということで、今回は「見える子ちゃん」の実写化について語ってみました!これからも続々と新しい作品が公開されると思うので、次はどんな映画が話題になるのか楽しみです。一緒に気になることをシェアできたら嬉しいな〜。それではまた、こはるでした!

タイトルとURLをコピーしました