こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです。今日はちょっと特別なお話をしちゃうよ~!みんな、台湾映画の最新作「ひとつの机、ふたつの制服」って知ってる?最近、10月31日に公開されるってことで、すっごく話題になってるの!映画の内容を聞いたら、青春時代を思い出しちゃったし、これは見逃せないって気持ちになったんだよね☆
まず、舞台は90年代の台北。受験失敗でちょっと自信がなくなっちゃった女の子、小愛(シャオアイ)が登場!彼女、コンプレックスを抱えながらも、強引なママのすすめで名門校の夜間部に進学しちゃうの。そこでは、成績優秀な敏敏(ミンミン)と出会って、二人は「机友」になるんだって。机の上で手紙のやりとり、なんだかドキドキしちゃうよね!本当に青春って感じ☆
ところがね、ある日、小愛が制服交換を提案しちゃうの。でも、交換した制服から、自分も他の誰かと同じ気持ちを抱えていることに気づいちゃうの!というのも、二人とも同じ男子校生に恋をしているからなんだって。もう、恋の三角関係ってやつ?!胸がキュンキュンしちゃうじゃん!
この映画、実は釜山国際映画祭でもワールドプレミアされたり、台湾金馬映画祭で特別上映されたりしてるから、すっごく期待できる作品なの!さらに、「あの頃、君を追いかけた」などの作品で知られるギデンズ・コー監督が絶賛したらしくて、もう一段階話題性が増しちゃったの!これも映画の魅力の一つだよね☆彡
主演は、最近受賞歴のある女優さんたち。小愛役を演じるのは、チェン・イェンフェイ。彼女、前の作品で最優秀新人奨を受賞したらしいよ~!一方、敏敏はシャン・ジエルーが演じていて、これまた注目の若手女優!二人の演技に期待しちゃうな~。あ、もちろん、恋する男子校生役はチウ・イータイがやるみたいだし、素敵なキャストが揃ってるのも嬉しいよね♪
監督のジャン・ジンシェンは、「High Flash 引火点」や「よい子の殺人犯」で名を馳せてる人だから、映像美や演出にも期待がかかるなぁ。彼が映像化したシナリオは、実際に賞も取ってるから、そのストーリー展開もすごく楽しみなんだよね。
製作陣からのメッセージも素敵で、制服を脱いだら自分は何者かという問いかけ、すっごく考えさせられるなぁと思ったの!今の私たちだって、毎日の生活の中で、色んな「制服」を着て頑張っているし、自分を見失いがちな時もあるよね。そんな時にこの映画を観ることで、少しでも勇気をもらえたらいいなって思ったり☆彡
あ~、インスタやSNSで映画の感想をシェアするのも楽しみ!友達と一緒に行ったり、上映後にカフェで語り合ったりするのが最高の過ごし方だと思うの。若いころの私も、映画が大好きだったから、こういう青春映画を見ると、心がウキウキしちゃうのよね~。
皆も一緒に観に行こうよ!この秋、映画館で素敵な青春物語を体験するのは、絶対に最高な時間になると思うし、友達と一緒に観るとさらに楽しめちゃうからね😊友達に映画のお誘いをしようと思って、今からワクワクしちゃってるの!「ひとつの机、ふたつの制服」、きっと心に残る作品になるはずだから、楽しみにしててね☆