青春の記憶を呼び起こす特別な再会、橋本環奈と眞栄田郷敦の心温まるトーク

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです✨

今日は、特別な再会についてお話ししたいと思います!それは、最近公開された映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」の主演、橋本環奈ちゃんと眞栄田郷敦くんのインタビューから感じたこと❤️ 彼らが3年ぶりに再会して、どんな青春の記憶が蘇ったのか、私たちもそのお話しを通して一緒に振り返った気分になれるかも!

まず、橋本環奈ちゃんが言っていた「前作の終わり方がすごく続編っぽくて、もしかしたらあるかも?って期待してた!」という言葉。わかるーって感じです!私もそう思ってて、映画の続編って特別な期待感があるよね✨続きが気になって仕方なくて、結局また映画館に駆け込むってパターン。

それに、郷敦くんも「実際に製作が決まって、僕もワクワクした」って言ってたのが素敵😊 あー、この気持ち、恐らくファンの私たちも感じてることなんだろうなぁ。「これからどんな展開が待ってるんだろう?」ってワクワクする気持ち、すっごく共感できる!

しかも、彼らだけじゃなくて、前作のキャストも再び集まるって考えると、なんだか特別な雰囲気が漂ってますよね。環奈ちゃんが虎汰くんと舞香ちゃんと接触して、「プロモーションの話した!」と言っていたエピソードなんか、友情の絆が深まったんだなぁって思っちゃいました💕

で、気になったのが、環奈ちゃんが高校生の役を演じるにあたって、彼女が言ってた「自分の成長を見せられた」とのこと。彼女の前作と今作の明日香のキャラクターの成長を見てると、本当に感慨深いものがありますね。自分のことばかりだった明日香が、仲間を思いやる姿勢を見せるなんて泣けるよ〜!(ノД`)・゜・。

そして、郷敦くんの高広が「前作とは別人のように演じた」とのコメントも印象的でした。続編って、同じキャラを演じることが難しいと思うんですよ。今回は特に、前半は悪役っぽい雰囲気を出すというチャレンジをしているのが、視聴者としてはドキドキです!

トークの中で見せた、郷敦くんの「ご飯に誘うのが難しかった」とかいうエピソード、本当に可愛い!普段から年上の人といるのが好きって、彼の少しシャイな部分が見えますね〜。でも、そんな風に年下の子たちと接した経験から生まれる友情って、やっぱり大事なものだと思うんです✨

さて、橋本ちゃんが言っていた「私は女子高だったんですけど、本当に楽しかった」という学生時代の話も共感しかありません!私も学生時代仲良くしてた友達と謎の遊びをしながら、青春を謳歌してたなぁ。ほら、みんなでピザを頼んで怒られたことってありませんか?あぁ、あの頃の無邪気さが恋しい😝

環奈ちゃんが「花より男子ごっこ」をしていた話も、それぞれの高校生活のユニークさが表れてて、青春の魔法がかかってる感じがします!郷敦くんの楽器の話も良いですね!彼の夢だったプロのサックス奏者としての過去、立派すぎます。音楽と青春って切っても切れない関係ですよね🎷✨

最終的に、彼らが伝えた「ホラーが苦手でも青春物として楽しめる」というメッセージ、ホラー映画が苦手な私にとっても楽しい映画として期待しちゃう要素です。青春の絆や友情、恋愛模様…様々な感情が描かれているなら、それは観る価値があるってことだよね!😊

さぁ、これからの楽しみが増えましたね。公開日に友達と一緒に映画館で盛り上がるの、本当に楽しみ!✨ みんなも一緒に観に行こうよ〜!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこでした♪

タイトルとURLをコピーしました