青春をもう一度!「リンダリンダリンダ」4K版に思うこと

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今日はちょっと特別なお話をしちゃおうと思います!✨タイトルにもある通り、あの名作「リンダリンダリンダ」が、なんと公開20周年を迎え、4Kリマスター版として復活するんですって!これはもう、青春の香りが漂ってきますね~!そんな感じで、私も青春真っ只中な気分でお話しさせていただきますね!

私、実は「リンダリンダリンダ」を高校のときに観て、その後も何度も見返してるんですよ。この映画、女子高生たちがザ・ブルーハーツのコピーバンドを結成して、文化祭でライブをするお話なんだけど、もうね、なんかドキドキが止まらないの!🎸あの青春の輝き、仲間との絆、恋愛のドキドキ。高校生の頃って、こんなにも何かに夢中になれる瞬間がたくさんあったなぁ~なんて思い出しちゃう。

さてさて、なんで今回4K版が生まれることになったのかというと、20周年だからなんですって。うん、時が経つのは本当に早いよね。私たちが学生の頃に夢中になった作品たちが、こうして再び観ることができるのって、なんだか幸せな気分です。映画の中で描かれる青春の瞬間の数々が、4K版になることでさらに鮮明に心に残ると思うとワクワクしちゃう!✨

登場人物たちも、確かみんな若かったよね。ペ・ドゥナさんや前田亜季さん、香椎由宇さん、関根史織さん、あの頃の彼女たちが今どうなっているのか知るのも楽しみの一つ!彼女たちがどんな気持ちでこの作品に関わっていたのか、その思いを聞くことができるのも嬉しいよね。特にペ・ドゥナさんのコメント、「私の20代の出演作品の中で一番好きな作品」とか言ってくれちゃって、もう嬉し泣きしたくなるよ!

あの当時、カラオケでみんなで歌ったり、友達と楽器を回して練習したり、全力で青春を楽しんでた気持ちが甦るなぁ~。私もあの映画を観たとき、影響を受けて友達とバンドを組みたいって思ったっけ。今思えば、何もわからなかったけど平気でステージに立っていたあの頃は本当に楽しかった!

映画の中で彼女たちが見せる姿、全力で何かに打ち込む姿は、見ている私たちにもエネルギーを与えてくれるんだよね。それだけじゃなく、他の人たちにも影響を与えたことに関して、関根さんが「どこへ行っても本当に色んな人たちから『あの映画大好きなんです』と言ってもらえます」と語っているのが本当に心温まるなぁ~。自分の好きなことを続けていたら、今もこんなに素敵な出来事が待っているって思うと、頑張ろう!って思える!💪

それにしても、監督の山下敦弘さんも「奇跡の一本」とまで言ってくださるなんて、映画にかけた情熱が伝わってきますよね。私たちが映像を通して感じる「青春」の一瞬を切り取るって、本当に難しいことだと思うけど、これを形にしてくれたことに感謝です。

この20年の間に、女性の表現もいろいろ変わったけれど、変わらぬ青春の「いろんな感情」を描いてくれるこの作品は、特別な意味を持つんじゃないかな。新しい世代の方々にもぜひ観てもらいたいし、当時の熱気を一緒に感じてもらえたら嬉しいなぁ~と思っちゃいます。

この映画が公開されることで、また新たに「リンダリンダリンダ」に出会う人、再び出会う人がいると思います。そんな未来を想像しただけでワクワクしちゃう✨

最後に、公開されたら絶対に観に行くつもりです!みんなで青春の記憶を共有しようじゃないか!次の文化祭はどんな楽器をしようかな?それとも友達とカラオケに行って思い出を語るのもいいよね~。青春は一度きりだから、毎回の瞬間を大切にしたいよね!それでは、また次回のブログで会いましょう!バイバーイ!

タイトルとURLをコピーしました