こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです!😊 今日は、北海道小樽を舞台にした映画「行きがけの空」をご紹介しちゃいます。実はこの映画、私の大好きな少女の成長物語なんです♡ それに、三浦貴大さんと服部樹咲さんの共演という、ファンタスティックなキャストにも惹かれちゃいますよね♪
この映画は、小樽を舞台に高校生の星野美歩が、自分の過去と向き合いながら成長していく姿を描いています。美歩は母の死をきっかけに、自分のルーツを探しに行くんです。それに伴い、彼女はあまり知らなかった母の青春や、家族のことを知ることになります。ちょっと切なくて、でも心温まるストーリーです💕 みんなもお母さんとの思い出、ありますよね?私も、たまに母と台所で料理をしながら色々お話したりします。そんな時間って、すごく宝物だなぁって思うんです。
物語では、美歩が手紙を書き送る相手が三浦貴大さん演じる望月建斗。彼との交流が、美歩の人生にどんな影響を与えるのかとっても気になります!手紙を通じて、彼女は少しずつ自分の気持ちに気づいていくのかも。思春期の女の子の心の葛藤って、見ているこっちも共感できちゃいますよね。
美歩はダンスを夢見ているんですが、母の死後はアルバイトに追われて、本来の自分を見失ってしまいます。でも、母の遺品や思い出を通して、生きる意味を探していく姿には、私もかなり励まされます!✨ もしかして、みんなもそういう経験あるのかな?夢と現実の間にいる時って、やっぱり辛いですよね。
映画の監督は、西谷真一さんで、彼が小樽という美しい街で、どんなふうに物語を描いているのかも興味津々。小樽って、素敵な景色がたくさんあるところでしょ?海と山が近いし、風情ある街並みが映画の雰囲気にどんな風に寄与しているのかなって、想像するだけでワクワクしちゃいます。私も北海道に行ったら、カフェ巡りしたいなぁなんて思ってます☕️
それと、キャストの方々も素敵すぎる!特に服部樹咲さんの役が、ダンスを愛する高校生ということで、私も共感しちゃう!みんなそれぞれ自分の夢に向かって頑張っている姿は、本当に励みになりますよね〜💪 私も夢に向かって、もうひと頑張りしようって思っちゃう!
さて、映画の公開が近づいてきてるけど、予告編も気になりますよね?少女の成長と共に描かれる、彼女の心の中の変化はどう映し出されているのかな?感情の揺れ動きって大切で、私たちの人生には欠かせないものだと思います。
最後に、みんなもこの素敵な映画を映画館で観たら、感想を教えてほしいな。私も絶対に観に行くので、観た後にお話ししましょう!それでは、またね〜!りなこでした♡