韓国総選挙:政権交代の裏に隠されたドラマ

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです♡
先日の韓国総選挙、保守派の与党が大敗し、進歩系野党が圧勝したって知ってる?木村教授によると、実は予想外の展開だったんだって。信じられないよね~🙀

テンション上がっちゃう要因のひとつは、前国防部長官の大使任命。なんと、捜索中に殉職した海兵隊員の捜査に圧力をかけた疑惑がある人物を大使にするって、世論がブチ切れちゃったって。これが大きな転換点になったみたいだよ。

それだけじゃなくて、進歩系の「曺氏効果」もあったんだって。なんでも、有罪判決を受けた人物が新党を立ち上げて、支持を集めてたらしいよ。こうした動きが進歩系支持者の心を掴んで、野党に追い風をもたらしたんだって。

それにしても、進歩系の票を掘り起こしたのが曺氏効果だったとすると、やっぱり驚きだよね。50代や60代の「86世代」っていう民主化運動の時代を経験した世代も、今回の選挙に影響を受けてたみたいで。これによって、野党が与党に圧勝したって見方もあるみたいだよ。

このように、韓国総選挙にはいろんなドラマが隠れているみたい。尹大統領の政権運営はこれからが本番だけど、どんな展開になるのか今後が楽しみだよね🎶

タイトルとURLをコピーしました